
【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑨アマランサス脱穀で派手につまづく
畑初心者なのに
雑穀栽培に挑戦しちゃった奇特者
新潟の綺麗道と申します。
今年挑戦した
アマランサス&タカキビの記録を
『ざっこくクエスト』としてお話しています。

①【食糧備蓄 極】0から雑穀作り 畑初心者の挑戦【1】なぜ雑穀作りなの?
②【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦②畑作りの基礎のキソ 酸性ってなんじゃい
【番外編】軽くて斬れる最強の鍬 伊達政宗に追われた姫のための特別な逸品 畑初心者おすすめ
③【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦③種まきってどうやるの?いつ何をどこにがわかりません
④【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦④畑の準備って?肥料は何をどうすればよい?
⑤【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑤芽が伸びたから畑に植えるよ|定植編
⑥【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑥環境を整えよう 間引けなかった理由とは
⑦【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑦〇〇すぎてピンチ!雑穀を植えてみてわかった新事実
⑧【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑧アマランサスを収穫せよ
→この続き
前回、9月に「アマランサスを収穫したよ!」
という話をして以来
音沙汰なしになっていた『ざっこくクエスト』。
雑穀記事は人気がなくてやめたのかな?
そういうことではありません。
読まれるとか読まれないとか
そういうんじゃなくて
「始めたことはちゃんと終わらせる」
そこは譲りたくないんですよね。
ではなぜ記事が約2か月止まっていたか
と言いますと・・・
作業自体が止まっていたから!
なんですね。

えぇ、実は只今苦戦しております。
ざっこくクエスト最大のピンチ。
今日は
私にどんなことが起こっていたのか
お話させていただきます。
アマランサス脱穀で派手につまづく編
華麗なる挫折っぷりをご覧あれ。
アマランサス脱穀で派手につまづく編スタート
まずは前回のおさらいから。
刈って干すところまで時間をさかのぼりますよ~。
キュルキュルキュル~
この場面から。
【前回のあらすじ】
背丈を優に超すほど
あまりに大きくなったアマランサス。
そのプレッシャーからはさすがにもう逃げられない!
収穫を試みる綺麗道。
大量の小虫に襲われながら
ビニールハウス内に干す場面までは
こぎつけたのでした。

その10日後。

色を見てもすっかり乾燥できている様子。
ここから実を外す作業に入ります。
脱穀ってことですね。
脱穀と言っても私は一般ピーポー。
機械なんて便利なものありません。
家にあるものかつ手作業で完了させねばならないのです。
アマランサスの脱穀~一般家庭の場合
穀を脱ぐと書いて脱穀。
要するに実が外れればいいんです。
ということで・・・たたけ!


たたけ!
たたけ!
たたけ!
(あしたのジョーを意識したわけではなく気合入れているところです)

叩きまくりました。
結果はこんな感じ。

茎からは外れました。
って、どう見ても穀類とは思えません。
”実”ではなく
単なる花びらのカスにしか見えない・・・。

これ明らかにダメなやつですよね。
それならばと
花びらカスを取り除くためにざるでこしてみます。


ひたすらざるざるざるざる。
併せて”みの”でさらさらさらさら。
ゴミをできるだけ吹き飛ばすために
慣れない手つきでみの作業。

アマランサスは1ミリ以下。
ゴミと一緒に実まで飛んでいくとか
もうそんなこと言ってられない。
やるしかないんだ・・・ジョー。(←過去を引っ張るタイプ)
ざるざるしてさらさらして・・・
作業に巻き込んだ夫には
「これ、いつまでやればいいの?」と言われながら
(飲まなきゃやってられない!とビールなんて飲みながら)
どうにか作業を終わらせました。
んで、とれたのがこれ。


え、たったこれだけ?
味噌容器たっぷりだったあいつが

↓
使用後

しかも・・・
まだゴミが混ざっとるやないか~い!

ってことは
まだ食べられる段階ではない
ということ。
ここから小さなごみを
どうやって取り除いたらいいのよ!?
まさか手作業とか??
うっ

【きれいどうのざっこくクエスト】
バッドエンド
ってこれで終わりではありません。
(しんでないよ)
アマランサス、まだまだ植えてあるんです。
しかも今回の倍以上の量です。
本当は全部終わらせて
気持ちよくご報告したかったのですが
今の進捗状況は・・・
残りのアマランサスたちを
干して

乾燥は完了。

だけど袋叩きは途中まで。

という段階で時が止まったまま・・・。
ヒュル~=3
さて、アマランサスの収穫祭はいつになることやら。
というお話でした。
雑穀は育てられたとて
脱穀が問題だ。
身に染みております。
以上、本日は
【食糧備蓄 極】0から雑穀作り 畑初心者の挑戦⑨
アマランサス脱穀で派手につまづく編
をお送りしました。
この他、タカキビ、エゴマもいるんですが
それはまた別の機会に。
農家さんのご苦労は体感しないと
分からないものですね。
毎日の食に感謝したいと思います。
火曜金曜更新中
綺麗道でした!
あなたのスキ&コメントが励みになっています~

①【食糧備蓄 極】0から雑穀作り 畑初心者の挑戦【1】なぜ雑穀作りなの?
②【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦②畑作りの基礎のキソ 酸性ってなんじゃい
【番外編】軽くて斬れる最強の鍬 伊達政宗に追われた姫のための特別な逸品 畑初心者おすすめ
③【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦③種まきってどうやるの?いつ何をどこにがわかりません
④【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦④畑の準備って?肥料は何をどうすればよい?
⑤【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑤芽が伸びたから畑に植えるよ|定植編
⑥【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑥環境を整えよう 間引けなかった理由とは
⑦【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑦〇〇すぎてピンチ!雑穀を植えてみてわかった新事実
⑧【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑧アマランサスを収穫せよ
⑨【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑨アマランサス精穀で派手につまづく ←今日はここでした
いいなと思ったら応援しよう!
