意外と知らない?洗濯の豆知識
どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。
お気に入りの洋服を長持ちさせる為にも、お手入れが大事な訳ですが。
私達にとって一番身近なのは「洗濯」ですよね!
ただ、洗濯について正しい知識があるかと言われると、正直「…うーん。。」となってしまう人が多いのではないでしょうか?
結構ね。「えー⁉︎それダメなの⁉︎」って事が多いんですよ。
例えば。
「洗濯物は天日干しNG」
#えー ⁉︎
晴れた日に外に洗濯物を干すのって気持ち良いですよね〜!
でも、「洋服を長持ちさせる」という観点からみると、やっちゃダメなんです。
紫外線というのは、洋服の色を変化させてしまうんですね。
#だからクリーニング屋さんも絶対外干ししないんだよ
なので、出来れば部屋干しの方がいいんですけど。
ここで問題なのは「部屋干しした時の生乾き臭」ですよね。
#あれ 、嫌だよねー
実は、生乾きの嫌な匂いの原因は、乾燥の仕方。
乾かすまでの時間が長いことが、匂いの原因なんです。
そこで、乾かすまでの時間をいかに短くするかがポイントになってくるんですけど。
「熱」「風」「湿度」これをコントロール出来れば、早く乾かせるんです!
今の時期は、湿度は低いので特に気にしなくていいんですが、気温が低いので部屋の温度を暖房で上げてあげましょう。
その上で風を直接当ててあげるのが良いので、出来ればエアコンの風をが当たる所に干すのがベストですね。
と、ここまでの説明を聞いても「いや、絶対に外干ししたいんだけど」という、頑固な方は。笑
「陰干し」をして下さい!
お洗濯の豆知識はまだまだお伝えしたい事があるので、続きはまた明日ー!
以上、洗濯物は部屋干しの方が良いよーっていうお話しでした!
では、またねー!
*スタイリングのご依頼はこちらから↓
*Instagram↓
#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄