テスト1ヶ月前になってしまいました【雑談】

瑆です。
ついに試験1ヶ月前に……そろそろ勉強始めなければ……

バイト先にて。

飲食のバイトの話。
ほぼ毎日のように来てはるんやろうな、っていうお客さんがいて、水のおかわり注ぐためにお席にうかがったんやけど、そうしたら「君いつもいるね。頑張って」って言ってもらった!
私割といる日が少ないんやけど、水のおかわり行くことが多いから、覚えていただけたみたい。私が採用された初期からいらっしゃるお客さんで、そのときも何度か伺ってるから、ちょっとは成長したって思っていただけてると嬉しい。なかなかうまく仕事ができひんときもあるけど、こういうことあると頑張れる!これからも頑張りたい。
あと、前の記事とかで書いてた社員さんが、今月いっぱいで退職されるらしい。いろんなこと教えていただいて、たくさんお話ししてくれはったからほんまに寂しい……笑顔がかわいい先輩やった。

成人式……あってくれよほんまに!

私、地元の成人式に出ていないんです。同窓会も。同窓会、その翌日にそこからコロナ出てたから行かなくてよかった……これについてはまた後で書く。
なんかお寺でやる感じの成人式に行くんやけど、オミクロン株が広まっているせいで、中止説が出てた。
これに関してこの前メールがきて、やりますとのことだった。ほんまに助かった。
私これでやらないといけない仕事があって、そこでロッキンホース・バレリーナ履いていいんかなって思ってたんよ。結局、式の最中は草履にして、終わってみんなで写真撮る時にロッキンホースに履き替えることにした。荷物増えるけど、このために買ったから!
足袋やとロッキンホースに入らないし、タイツやと草履が履けないから、祖母が持ってた足袋カバーにすることにした。試着したら、ちゃんと入ったし!そもそも振袖の状態で、足袋からストッキング系のソックスに履き替えること自体無理な話やから助かった。
またそれも記事にしたいと思います。

何事も前向きに捉えた方がいいねって話。

私、地元の成人式と同窓会、行ってないんです。グループに所属してなくて、部活も辞めてる以上、どこにいたらいいかわからないし、メンタルやられそうなところに行きたくなくて。
今までは割とそれを後ろ向きに捉えてたんやけど、ある意味それでよかったのかもしれない、っていう出来事があった。中学の同窓会でコロナが出たらしくて(2次会でも)、濃厚接触者は10日間の隔離措置、らしい。同窓会には行かなかったけどグループラインに強制的に入ってたからそのことを知った。
いやこれ、仮に行ってたら試験前に大学行けなかったかもしれない。もう大好きな先輩方とお話しできる時間も少ないのに!と思うと、何が幸いするかわからんな、と思った。
ちなみに成人式の様子は、1週間後に遊んだ地元の友達がビデオ撮っててくれて、それ見せてもらった。地元らしくて楽しそうやった。

1日休んでしまいすみませんでした。

この記事、ほんまは木曜日に出す予定やったんやけど、書き終わらずストックもなくということで、泣く泣くお休みしました。もっとストック書く……ネタはそこそこある……はず。

いいなと思ったら応援しよう!