見出し画像

「諦める勇気を持つと新しい道が開ける」『ぜんぶ、すてれば』 中野善壽

「実家のクリーニング店を
年老いた両親から跡を継ぎました。
5年になりますが、売上が下がるばかり。
どうにも気持ちが向かず、やる気が
起きないんです」

こんな相談をしてきた
50代の友人がいます。

「あなたは、クリーニング店を
やりたいの?やりたくないの?」

と聞いてみると、
「正直、やりたくない。でも
両親のためには、長男の自分が
継ぐしかないから。。。」


本日は、
「諦める勇気を持つと新しい道が開ける」
についてお話しをします。


彼は仕方なく両親の店を
受け継いで働いていました。

彼のお父様が他界した時に、
お母さんが
「もうお店を閉めよう」
と言ってくれました。

物凄く悩んだ末、
彼は、クリーニング店を
続けることを諦めました。

そして、なんとか
お金が入ってくる方法を考えて、
コインランドリーをお店の跡地に
創りました。
そこで、一人になったお母さんを
管理人にしたのです。

いつも話かけてくれる
顔なじみの優しいお母さんのいる
コインランドリーは、
一人暮らしの人が、
ホッとできる場所になり、
お客様が絶えずくるように
なりました。

無理して、
仕方なく、やる気のでない
長男がクリーニング店を
続けているより、
地元の人に知られている
お母さんが管理人の
コインランドリーがあたったのです。

昨日の記事では、
最初からできっこないと決めつけずに
「できる理由」を考えてみることを
お薦めしました。

しかし、いつまでも結果もでなかったり、
同じ方法を続けていても
何も変わらないこともあります。

また、自分がやりたいことでなく、
仕方なくやっていると、
熱意が伝わりません。

そんな時は、
「できないものは、できない」
と見切りをつけて諦めることも
重要です。

できない事をできる人に依頼することもできるし、
このコインランドリ―店の様に、
別の方法でうまくいくこともあるのです。

もし、自分ひとりで
どうしたらいいか?
迷って混乱してしまったら、
私にご相談ください。

前へ進めるように
あなたと一緒に考え、
目標を達成するまで
伴走いたします。

■感情整理セラピーに興味のある方は、
下記のアドレスにお問合せくださいませ
★お問合せ先
無料面談受付中(オンライン60分)


オンライン無料相談(60分)お申込書 



いいなと思ったら応援しよう!