
人の意見に振り回されない人になる条件【女性】『いい人をやめれば人生はうまくいく』
「マスクをつけていない人は悪だ」
「電車の中でお化粧してい女性は許せない」
「大きな自然災害の直後は日本全地域で自粛するべきだ」
あなた自身、また周りにこんな風に
正義を振りかざしている、
困った「いい人」はいませんか?
マスクにしても、
ワクチンにしても
自分で正しいと信じているだけでなく、
自分以外の人に対して
同調圧力をかけようと
する人、いますよね?
自分は自分、
他人は他人です。
本日は、
人の意見に振り回されない人になる条件【女性】
についてお話ししたいと思います。
結論を先にいいます。
何かを成し遂げたい、
何かの分野で大成したい、と
望むなら、、、、
いますぐ
「いい人」をやめて
常識人を止めることです。
何事もなく平穏で、
あまり目立つことなく
ひっそりと生きる道を選ぶなら
ずっと「いい人」でいてもいいでしょう。
しかし、あなたがもし
常識にとらわれずに、
まわりにどんなに反対されても
行動できる人になりたいならば、
「変な人」と言われることを
喜んでいいのです(笑)
いい人をやめる勇気を持ちましょう。
自分の常識とは違う他人に
我慢できない人がいます。
テレビでみた情報が
正しいと信じていて、
それをまわりにも強制的に
やらせようとするのです。
仕事、プライベート、夫婦間
でも全て正義の剣を振り回すのです。
彼女は、どの職業についても
同僚に疎ましがられ、
嫌われてしまい、トラブルを
起こしてしまう。
そしてきまり文句は
「あの会社はブラック企業だった」
と言うのです。
ゴミの捨て方、
薬の飲ませ方、
朝食の食べ方、
生き方を
いつもチェックして
自分と違う人を批判します。
世の中のルールを守り、
誠実に生活していると自信が
あるのですが、いつも孤独です。
誰も近づきたがらない。
正義が悪いわけではありません。
しかし、それにこだわりすぎると、
自分も周囲も社会も息苦しくなります。
自分の正義を押し付けるのをやめて、
「多様性」を認めるように
意識してみましょう。
「ああ、こんな考えもあるね。」
「そうそう、それもいい考えだね。」
「私は、こんな風に考えているよ」
こんな風に他人の事も
認めることができたら、
誰か一番楽になりますか?
あなたが楽になり、イライラ
しなくなりますよ。
もし、どうしても常識に
こだわってしまったり、
他人の振舞いが許せなくて
イライラしてしまう時は、
私にご相談ください。
あなたの考えを徹底的に
聴いて、感情整理をします。
そしてあなたが理想の
自分になるための
行動ができるように
協力します。
目標を達成するまで
サポートいたします。
★感情整理セラピーに興味のある方は、
下記のアドレスにお問せくださいませ。
植草あや子(感情整理セラピスト)
★お問合せ先
ears@watashi-yes.com
お試しカウンセリング 無料面談受付中