![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13534811/square_large_8efd8db7956c769c98fa74f0eafa427b.jpg)
商品設計はどうやっていますか?コツを教えて欲しいです!
ふじあやビジネストークQ&A(MC:アシスタントみぽりん)
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(08:08)は購入後に視聴可能。
「商品設計」とひとことで言っても、ここを考えるのが苦手な方って多いと思います。(よく質問もいただくことの多い分野です。)
ふじあやの場合は、〇〇と〇〇を参考にします!という考え方のコツをお伝えしました。
注意してもらいたいことは、読者さんから「こんなサービスやって欲しいです!」という声はとっても大切ですが、鵜呑みにしすぎないこと!!鵜呑みにしてしまうと、ビジネスとしてはあまり良い回し方にならないケースもあります。
それはなぜか・・・?についても、お話ししました^^
参考にしてもらえると嬉しいです♡
ふじあやの場合は、〇〇と〇〇を参考にします!という考え方のコツをお伝えしました。
注意してもらいたいことは、読者さんから「こんなサービスやって欲しいです!」という声はとっても大切ですが、鵜呑みにしすぎないこと!!鵜呑みにしてしまうと、ビジネスとしてはあまり良い回し方にならないケースもあります。
それはなぜか・・・?についても、お話ししました^^
参考にしてもらえると嬉しいです♡
ここから先は
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたサポートは、note更新記事の品質向上のためのお勉強代とさせて頂きます。