辛いんだなぁ
久々になってしまったnote
今月で双子は8ヶ月を迎えます。
これまでの成長による変化
・夜中起きる2回ほど(時差あり大声、、)
・人見知り始まる(ママへの執着大)
・離乳食はじまる
・コロコロ高速回転(ベッドから次男二回転倒、、)
いままでは双子の連続12時間睡眠に救われておりましたが、いまの私は寝れて連続3時間。
昼間は、双子まとめて一緒に寝てくれないので昼寝できる時間なし。
シッターさんの時間を増やしながらやっていかないと日中すごすだけでもう精神的にも限界。
昨日は目眩がして、さすがにやばいと思い、ファミサポさんにきてもらって一時間仮眠を夕方とりました。
助かったー、、、
双子育児、これからが本番のようです。
パパはいたって、自分自身の生活には変化なし。
きっと機嫌がわるい私に対して文句があり様な様子。
だってー、わたしばっかやってんだもんー。
4月に復職したら、やってくれるようになるのー?
無理でしょいまの感じならさー。
長男の時のワンオペの暗黒時代があたまをよぎる。
双子は無理だって一人でやるの。
パパを巻き込むことがこんなに難しいなんて。
自分の子なのに。
おかしいよね~ため息。
睡眠確保、早急にしたい。
まずはクリスマスホリデーから帰ってくるシッターさん、、はやく来てほしい、、、
大丈夫かなぁ、わたし。
弱音です。