![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5221921/rectangle_large_f2ced5c1fe2e955770d2e368d419b46e.jpg?width=1200)
鵜呑みにしますって宣言してるの?
こんにちはああ !! まずは、謝罪から…。
なんの報告もなく、1週間お休みしてしまってごめんなさい (´;ω;`)ウッ…
私生活でいろいろわたわたしていたら、更新タイミングを逃しました。
どちらかというと精神的に「あ、書きたくない…」ってなぜかなってたの(笑)。ごめんね。でも、ちゃんと戻ってきたよ♡
そして、無事に26歳になりましたああ( ˘ω˘ )♪
お祝いしてくださった方々!! まじでありがとうございました (*'ω'*)
あ、祝い忘れたって人は、まだまだ待ってるからね(笑)。
誕生日プレゼントを彩花さんに…
▶送る
送らない
さてさてさて、1週間空いてしまいましたがこの前のテーマは初恋でしたね…。
私の記事も甘酸っぱさがたいがいだったけど、さりのさんもかなり甘酸っぱかったよね(笑)。初恋の相手がハーフ…、っょぃ。挨拶だけでも満たされる感覚わかるなぁ…。中学時代の私は健全に厨二病だったので、好きな人のことを思い出して詩を書いたり日記を書いたりしてたよ(笑)。
「今日も○○とはなせた♡ ほんとうに大すちッ」とか書いていた記憶があるよ、黒歴史ですねw
この「大すちッ」っていう言葉づかい自体で、だいぶ暗黒歴史だね~♪ 言葉を仕事にするようになると、恥でしかないな(笑)。言葉って難しい。
この前、俳優の子と話していたら「文字は所詮、文字だから」って話していて。おおお、となったよ。それでも、”言霊”とか呼ばれたりもするので…ね?
私は、ですね。めっちゃ嫌いなというか、腹立たしい言葉があるんですよ。
著名人に対して使われる
「影響力を考えてください」
ってやつ。リプライでよく見るやつ。私ね、これがすーっごく好きくないの(笑)!! いや、だってこれを言われるくらい影響力がある人って自分の影響力を考えてるじゃん? 絶対に考えてはいるじゃん?
それが、もしかしたら至らない…とかはあるかもしれないけどさ。考えてない! ってわけはないと思うんですよ。フォロワー1000人弱の私だってめっちゃツイート内容考えるからね?
そんな人たちに対して、そういうことをいうのってなんなの。って思うわけです。本当の問題点は影響力のある人の発言を鵜呑みにしてしまう人たちなはずなのに、そっちは一切に咎められず影響力を持ってる人だけが咎められるっておかしくありません? 受け手の能力が育ってないがあまりに、能動的に発信して行動してる人が攻められるのは嫌だなぁって。だから、能動的に何かをいうのが怖くなる風潮ができちゃうんじゃんね。
影響は「される」もの「うける」ものであって、「させられる」ものではないと思うんよなぁ (´・ω・`) 強制的に影響を与えていることなんて、きっとなくて。人に影響を及ぼすのって本来はすごいことなはずなのに、それがマイナスなベクトルで使われるのは悲しいよ私は。
さりのさんもわりと影響力って持ってる方だと思うんだけど、どう思う? 「影響力を考えてください」ってさ、「自分はアナタのいったことを鵜呑みにしてしまう自分で考える力が乏しい人です」って感じしない?
いいなと思ったら応援しよう!
![坂井彩花♬MusicWorder](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160279344/profile_35d4109f5ed9a0dba915ecfa3db72402.png?width=600&crop=1:1,smart)