見出し画像

明日から時短 → フルタイム

4月半ばに時短で復帰しました。明日からいよいよフルタイムに戻ります。


時短とフルタイムの違い

時短は9:00 - 16:00、フルタイムは9:00 - 18:00です。うちはフレックスなので、実働が6時間または8時間であれば時間は自由です。

保育園が8:30 - 16:30だったので、9:00 - 16:00で働いていました。(とはいえ送りは夫が担当なので8:30から働くことも多かった。)


給料は時給制でした。また、3/4以下に減ります。フルタイムの給料はみなし残業代40時間分が含まれていたため、それも含めて元の給料を時給換算すると、ただ8時間労働で計算するよりも金額が小さくなるからです。



時短で復帰してよかった

産前はフルタイム復帰しか考えていませんでしたが、時短をはさんでよかったです。

育児と仕事って、脳の使う部分が全然違うんですよね…… そもそも大人とまともな会話をするのが数カ月ぶりだし、抽象的なものを理解したり説明したりする能力がかなり落ちていた気がします。

時短を挟んだことで、頭がオーバーヒートするのを防げました。一日に受け取れる情報量も、この1ヶ月半で徐々に増えていった実感があります。



フルタイム対策

フルタイムに復帰すると、保育園のお迎えが18時になります。

今までは大人の晩御飯が18時、離乳食18時半、その後お風呂→寝かしつけというスケジュールだったので、これが1時間は後ろにずれこむことになります。

できるだけばたばたしないために、いくつか準備をしてきました。


まずはベビーシッターさん。市から助成金が出ることを知り、週1 ~ 2回頼むことにしました。帰宅後の2時間、離乳食とお風呂をお願いしています。特に離乳食は気力を奪われるので、とにかくありがたい。

わが家の平和は、シッターさんのおかげで保たれていると言っても過言ではありません。


あとは生協のミールキット。週3で頼んでいます。里帰り終了後から半年は使っていて、おいしいしバリエーション豊かで最高。この半年で作りやすい&おいしいメニューは把握できたので、注文に迷う時間もゼロ。




6時間。働く時間としては短いですが、育児100%生活からの移行期間としてはちょうどよかったです。

明日からはいよいよフルタイム。かあちゃんがんばるよ〜

いいなと思ったら応援しよう!