
簡単かつ必須!エンディングノート不要の「終活」
終活といえば、エンディングノート。
もうメジャーになっていて、コンテンツもあふれかえっています。
私はよくシニア向けの講演をする機会をいただきます。
実際にエンディングノートを書いている人は?と聞くと、ぱらぱらとしか手があがりません。
エンディングノートが重要だとわかっているのに、書けない・書かない理由は色々あると思います。
終活が重要だとわかっているシニアが、エンディングノートを書けない・書かない理由や対応策については、6月21日の新刊「60歳からの「紙モノ」整理~「これから」の人生が楽しくなる!」青春出版社 に書きました。
60歳からの「紙モノ整理」は、エンディングノートを書く前の、「終活」と位置づけて、簡単かつシンプルな方法をご提案しています。
誰もが気になる終活。
「60歳からの「紙モノ」整理」で、自分でできる片づけのヒントをつかんでいただければ幸いです。
片付きますように。渡部亜矢