見出し画像

「しない美容」著・かずのすけ

こんにちは!ねーこです。

ふと本棚を整理していると、沢山出てきた美容本。

ズボラなのにメイクや美容を考えるのが大好きなのです。

その1つ、かずのすけさんの「しない美容」

ズボラな私にとって
しない=お金がかからない、楽!!

最高の1冊を見つけたと、今でも実践しています。

その内容を少しご紹介します。

①油脂クレンジングを選ぶ

ホホバ油米ぬか油などを主成分にするもの。ミネラルオイル主成分は肌が乾燥するので避ける。

②洗顔は擦らず、泡を肌に転がすだけ

私の場合は、息子のボディソープで洗顔しています。笑

③化粧水は多ければ良いものではなく、質の良いものを適量つける

化粧水に肌への刺激成分が含まれている為、つけすぎは逆効果。私も一時期、常に化粧水を顔にスプレーしていましたが、顔がねっとりして重かったので辞めました。

④乳液・クリームのW使いは必要なし

油分過剰は肌荒れのもとだそうです。今はかずのすけさんオススメのオールインワンを使っています。


今回はスキンケアのみ紹介しましたが、

ヘア・メイク・ネイル・洗濯等、
いろんな分野の間違った美容がユーモアたっぷりに指摘されています!

「しない」だけで美に近づけるなんて、最高じゃないですか?

おすすめの1冊です♫

いいなと思ったら応援しよう!