シェア
すごく好きな言葉がある。 浅井リョウ作、「何者」に登場するセリフ 【頭の中にあるうちは皆、…
今、台湾でこのnoteを書いています。 もう、ここまで来ちゃったんだから怒るのとか無しですよ…
いきなりですが、乗っけに告知! 来年、台湾で個展します! hUMAnDAY:2020年3月14日(土)〜29…
1/29〜2/3の6日間、マレーシアへ営業旅してきました。 きっかけはUNKNOWN ASIAで仲良くなった…
気がつけば3ヶ月もnote更新していなかった。 そろそろ書かなきゃ、と駆り立てられ、なかなか…
FM802タイムテーブルのカバーアートを描かせていただきました。 この喜びは絶対noteに記さない…
さぁ、せっかくのこの旅をセンチメンタルジャーニーで終わらせていいのか? 台湾旅、後編です。 「好きな人には3回会いに行け!」帰る前に田園城市風格書店へ。 台湾で流行しているインディペンデントな本屋さん。 その中でも先駆け的存在の書店。本だけでなくギャラリーも併設。 しかも2ルームも! 「好きな人には3回会いに行け!」 これ、すごく好きな言葉なんですが、人って3回会わないときちんと認識しないんだそう。2回目までは「あ〜…なんかちらっとだけお会いしたような…」くらいで終わって
若い子置いてけぼりなタイトル。 台湾で行われたアートフェア「ARTFORMOSA」に出展しておりま…
前回のプロフィール編に引き続き、今回はプレゼンについて書こうと思います。 デザイナーや企…
今回はプロフィールの書き方や内容について書こうと思います。 プロフィール、と一言に言って…
今回は、一番聞かれる“どうして海外で活動できたか”について書こうと思います。 なんで海外…
初めましてアーティスト・イラストレーターとして活動しております、aya SHIMOHARAと申します…