コンボ人の視点

割と結構な頻度で聞かれるのが「どうやってコンボやってるの?」という質問…まぁ、質問の仕方がマクロ過ぎてどう答えれば良いか分からないんですけど、コンボをやる場合での思考をば。

今回はボタンに関して、を主軸に書きます。
レバーでの入力は「もうコレ真面目にリアルで説明する方が速いよ。矯正すりゃ大体正確になるんだし…」と思ってる人ですw
※僕の普段の持ち方は「中指と薬指の間に挟んだぶっさし」で、被せ持ちを使うのは「シューティングの時やパズルゲーム全体的に『速度を要求されないけど、正確な入力をしたい』時くらいです…実際、レバーテクで言えば、弾き入力とか割と出来るのにネw
ゲーセンでコンボのやり方を説明する時に「難易度が並程度ならプレイヤーの横からレバーとボタンを操作擦る状態で成功させる」とか、普通だと意味ワカランでしょ?w

◇コンボをどうやってるのか?(初級編)
基本的にはレバー入力が正確と言われてる僕も「面倒臭くなると大概のガチャ操作」をします。
ただし、この表現は「区分けの有るガチャ操作」になり、「出てはいけない技を極力抑えて入力している」というガチャ操作です。
どういう意味?となるのが普通の視点でしょうが、VFやDOA系だと「PPP」というコマンドがあれば「Pをシレっと7回くらい押してる」とかです。
ただし、これは「正確性が必要なキャラ(VFだとラウのPPPKや、晶の晶三段が該当)かどうか」をまずシステム面から把握してるからですけどね…これが「トレモがお友達」になる最初でもあるんですけど、CPU戦でも割と「雑に入力したらどうだろう?何処まで雑で良いだろう?」みたいな感じでプレイはしているので、「結果的に『新しい繋ぎ』が見付かる」というのもあったり…副産物ですねw

僕も「ガチャろうが何しようが別に意図している技が出れば良いんだよ!」という思考です

◇コンボをどうやってるのか?(中級編)
ある程度正しい入力が出来る=基本コンボが成立する、という形になります。
そこから「使い手の入力」へと昇華する事が必要になるので、その辺の入力なのですが…「ここからはゲームのシステムへの理解度」が必要になってきます。
例えば2Dゲームであれば「目押しをする際に『タタン!』と高速2連打をする」であったり、3Dゲームであれば「ディレイ(遅らせ)入力が何処まで出来るか」になります。
実際、ここ最近はキーログが出るゲームの関係でコンボが出来る人や上級者のキーログを「眺めてる」人は多いんですが「観てる」人は結構少ないんですよね…イヤホントw
大体共通してるのが「キーの入力が一瞬で進む」という事…正直僕もそうですが「2Dゲームで30fps録画やったらキー入力が飛びまくるよ?」という位に超高速入力を使う事があります。

※「簡単だと雑にするけど、ちゃんとやる時は超高速入力を使ってる例:スパ4動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm15101570

御覧の通り、技を出す直前にキーログが一気に進む=入力をしている、と分かり易い状態です。
雑な入力になると「出るまで区切りが無く、ダラーっと入れている」というのも出てますね
だから「コンボは音とかで覚える方が速い」という表現が出る位で、2Dゲームで言う飛び込み三段を「ピンポンパン!」と表現するのは「その音に合わせて入力を完成させとけ!」という意味でもあります。

この辺りは「心に余裕があるからそういう入力が出来る」のであって、焦ってる時は「ホントどうやったらこんなミス出来るんだよw」という様なトンデモまでやらかしてます…スパ2Xでザンギ使ってる時に相手ピヨらせて「垂直ジャンプからFABやろうとしたら、ただの通常投げになった!」とか奇跡の様な入力をやらかしてたりw

◇コンボをどうやってるのか?(上級編)
(ぶっちゃけ、ここって使い手でのお話レベルじゃん?必要なん?…え?最初に「初級とか書いたのが悪い」…ごもっともww)

上級の入力になると、「自分のキャラ特有のコンボ用のコマンド」がどうしても出てきます。
VFで言えば晶の独歩(堤膝だっけ?)や、しゃがみダッシュを絡めた入力であったり…キャラ特有の状態を利用したコンボが該当します。
良くあるものとしては、3Dゲームだと「立ち回りやコンボの最中に(しゃがみ)ダッシュを使う」というのがシレっと出てきます。

※VFだと立ち白虎(しゃがみ状態から46Pを「技の硬直中に先行入力でしゃがみダッシュを入れて、『システム的にしゃがみ状態』にした状態から46Pを入れる」と、立ち技の後即座に出せる)だったり、DOA6だとバイマンやリサ(マリポーサ)がコンボで、バースやティナだと「ホールド読みで投げを使うシーンで利用」とか…

これらを普段のコンボの最中に入れれる様にひたすら練習した人が「安定してコンボが出来る」という人です。なお、DOA6だったりすると、「壁の無いステージが無い!」という状態なので、どうしても壁コンボを使う or 逃れるコンボルートを使わされるという、違った意味で選択を迫られる状態に…どうしてこうなったw

少しずつ、目標をもってやるとコンボってのは出来ますよ!って事です。
実際、笑えそうなネタで言うと「コンボチャレンジの4段コンボで2と3の部分を延々と10分くらい練習して本番に臨んでいるのに、ミスしてるぅ!?」とか、ザラですw



こういう質問って定期的にされてる気がするけど…別段対戦でもCPU戦でも気晴らしにすら使っても無いキャラのコンボをシレっと出来たりするからなんだろうなぁ…(3rdで立ちギガスとか超移動虎撲とかダブル吹上とか溜め分割とか出来るのに、メインはいぶきだしw)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?