見出し画像

『心を育てる魔法の言葉-子どもの自己肯定感を育む7つのことば』はじめに


言葉が心に与える力

私たちが日々使う言葉には、大きな力があります✨
「大丈夫、きっとうまくいくよ!」と言われたとき、なんだか元気が出たり、「あなたは大切な存在だよ」と伝えられたとき、心があたたかくなったりした経験はありませんか?☺️

反対に、何気なく発した言葉が誰かを傷つけたり、ネガティブな言葉を繰り返すことで気持ちが沈んでしまったりすることもあります。
言葉は私たちの心に深く影響を与えるものです。

とくに、子どもの心はやわらかく、日々の言葉によって大きく成長します。
ポジティブな言葉に触れることで、自信を持ち、安心し、優しさを育むことができます💓
そのために、私は「心を育てる魔法の言葉」を作りました☺️

どうして「心を育てる魔法の言葉」を作ったのか?

子どもたちは日々、さまざまなことを学び、感じながら成長しています✨
けれど時には、失敗して落ち込んだり、「自分なんてダメだ」と思ってしまったりすることもあるでしょう。

そんなとき、「あなたは大切な存在だよ」「そのままでいいんだよ」と声をかけられたらどうでしょうか?💓
きっと心が少し軽くなり、また前を向く力がわいてくるはずです✨

私が「心を育てる魔法の言葉」を作ったのは、子どもたちが自分を大切にし、前向きに成長できるようにするためです✨
これは、大人向けの「アファメーション(肯定的な言葉を自分にかける習慣)」を、子どもにもわかりやすく取り入れたものです☺️

どの言葉も、子どもたちが自分に自信を持ち、幸せな気持ちで成長できるようにと願いを込めています💓

これから学ぶ7つの言葉とは

このテーマでは、子どもの心を育てるための7つの魔法の言葉を紹介します。
1. わたしはしあわせです —— 幸せを感じる力を育てる
2. わたしはあいされています —— 愛されている実感を持つ
3. わたしはやさしいです —— やさしさと思いやりを育む
4. わたしはきょうもぜんぶ うまくいく —— 前向きな気持ちを持つ
5. わたしは まもられています —— 安心感を持つ
6. わたしはわたしのままでいい —— ありのままの自分を受け入れる
7. わたしは じぶんがたいせつです —— 自分を大事にする心を持つ

この7つの言葉を通じて、子どもが日々の中で自分を肯定し、安心し、幸せを感じられるようになってほしいと願っています✨

一緒に「心を育てる魔法の言葉」を学んでいきましょう🥰🥰


ꕤ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ꕤ
\親子のための交換ノート
OYAKO diary 好評発売中💓/

お子さんの自己肯定感を高め、
感情に目を向けて自己理解を深めます☺️
大人からお子さんへ愛情を伝えるツールとしても🥰


公式LINEに登録で
「心を育てる魔法の言葉」をプレゼント🎁

ꕤ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ꕤ
子供たちと子供たちに関わる
全ての大人を幸せにする専門家🌻あや

🌻英会話教室運営&2児の母(8歳👦4歳👧)
🌻2024年7月 オリジナルの親子の交換ノート
  「OYAKO diary」出版 
ꕤ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ꕤ
#oyakodiary
#親子
#交換ノート
#親子の絆
#自己肯定感
#アファメーション
#心を育てる魔法の言葉
#なりきりゲーム

いいなと思ったら応援しよう!

あや
いただいたチップは「親子の交換ノートOYAKO diary」の制作費に使わせていただきます✨ 応援よろしくお願いします🥹💓