![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168804439/rectangle_large_type_2_421d4cbba8c9536c7a24443b29db27c9.jpg?width=1200)
2025.01.05 冬休みの終わり
今日でちょっと長めだった冬休みが終わる。
最終日は東京から磐梯町へ移動する…が、
その前に、アソビジの社員さんと年始のご挨拶、というかお茶。
在庫商品の受け渡しという理由をつけて、年末年始の出来事をお互いにおしゃべりした。
カフェの端っこの席を選んだのは、現在開発中のボードゲームの試作品で一緒に遊んでみたかったから。
いい歳のおばさん2人でコソコソとサイコロを振ってる姿はまわりにはどう見えていたかは知らぬところ。(どー見られてもいいけどさ。)
単純に「これ、おもしろい」「オニミチとはまた違う感じ」というシンプルな言葉に勇気づけられる。
ゴールは信じられないくらい全く「うまく」は行かなかったけど、それでも面白かったんだから良かったよ。
そこから足早に磐梯町へと向かう。
年末、アパートの大家さんに水道の元栓を止めてもらっていたので、「帰ってきたら連絡して」と言われていて、明るいうちに着きたかったからだ。
大家さんに、私が大好きな舟和の芋ようかんをお土産に持ちつつ新年のご挨拶もかねてお会いしに伺い、そこでお茶をご馳走になる。
この町に住み始めて丸9ヶ月が経つ。
大家さんと、町の過去とこれからのことをたくさんおしゃべりさせてもらい、なんだかとても幸せな気持ちになった。
(美味しい味噌とお米までいただいてしまった!)
明日は仕事始め。やる気がまたでてきましたよー