【もう限界!】イヤイヤ期のイライラを解消できる3つの方法
つい最近
「ママ」「パパ」
なんて話せるようになったと思いきや・・・。
自我がみるみる芽生えてきて
しまいには「いや!」
あれ?嫌としか言えなくなっちゃったの?
というくらい。
しかも言っていることが
理不尽すぎる〜!
特にワーママは時間がない!
なのにお子さんはイヤイヤ止まらない。
だんだんイライラ。
時にはまだ小さい我が子に向かって
大きな声を出したり、
すごい剣幕で怒ったりして後悔・・・。
ママも泣きたくなってしまいますよね。
そんなイヤイヤ期のお子さんを育てる
ママのイライラを解消できる
3つの方法についてご紹介します。
特別な技術などは要りません。
今すぐ試せるので
ぜひやってみてくださいね。
6秒我慢する
イライラしたとき
【6秒】だけ我慢して見守ってみてください。
そうすることで
イライラに反射して
突発的に怒鳴ってしまうことが
ぐんと減っていくからです。
大半のイライラは
そう長く続かず、
6秒をやり過ごせば
気持ちが落ち着くことが多いと言われています。
✔️安全確保してその場を離れる
✔️6秒目を閉じる
✔️6秒数える
✔️深呼吸をする
突発的なイライラに反射して
衝動的な行動をして
自分が後悔する前に
イライラを落ち着かせることをまずやってみましょう。
感情のコントロールについては別記事で詳しくご紹介しています。
→ 【怒りのコントロール】あなたにもできる!3つの方法
周りに相談する
一人で抱え込まないで
誰かに相談してみましょう。
感情を溜め込むと
あとで大波になって
押し寄せることが多いからです。
✔️夫
✔️ママ友
✔️保育園や支援センターの先生
などイヤイヤ期の悩みを共有できる人に
話をしてみてください。
家族や友人に相談することで、
自分の大変さを理解してくれて
協力してくれたり
保育のプロが目からウロコの
アドバイスをくれるかもしれません。
感情が爆発する前に
相談しましょう。
自分を1番最初にケアする
子供のことばかり
優先しがちですが、
まず自分を
ケアしましょう。
自分が不安や疲れ
恐怖を抱えていると
イライラにつながりやすくなるからです。
✔️質の良い睡眠をしっかりとる
✔️ゆっくりお風呂に入る
✔️好きな趣味の時間を楽しむ
など自分をケアすることで
自分自身が満たされて
イライラにつながることも
少しずつ減っていきます。
子供のケアも大切ですが、
イヤイヤ期と向き合うためにも
まず自分を労ってあげましょう。
まとめ
このnoteでは
そんなイヤイヤ期のお子さんを育てる
ママのイライラを解消できる
3つの方法についてご紹介しました。
この方法を実践することで
イヤイヤするお子さんに
イライラすることも減り
お子さんの成長を
心から喜び
共に成長できることでしょう。