見出し画像

今期ゲットした商品の深堀りその3-【AKIRA NAKA】

今期、吹っ切れたわたしが買ったもののブランドを
片っ端から掘り下げていこうと思います第3弾。

できることなら商品を造られた背景とかを
知ってお買い物がしたいタイプ。

だがしかし
記憶というものは
薄れていくのが常。

これはせっかくnoteを毎日続けているのだから
ここに書き記せば少しは記憶も安定するのでは、
と思い掘り下げたいと思った次第です。


先日書いた記事
今期、吹っ切れたわたしが買ったもの
も見てね。


ブランド紹介

AKIRA NAKA

デザイナーの中 章(ナカアキラ)が手掛ける日本のファッションブランド。
アメリカ滞在中にテーラーと出会いデザインを始め、アントワープ王立芸術アカデミー卒業。
在学中には、イェール国際モードフェスティバルにも選出されている。
その後、アントワープでニットデザイナーに師事し、2006年には日本に帰国。
2007年には前身ブランドとなる「POESIE」を立ち上げ。
ウィメンズのコレクションを展開しながらも、2009年にそのブランド名を「アキラナカ」に改め、同年東京でコレクションを発表し、注目を集めた。

ー気骨のある服。

NAKA AKIRAの服は、気骨がある。
でもどこかソフトでいやらしくないエレガントさがある。

ググってみたら
デザイナー自身が浮かべる“理想の女性像”に大きく納得。

『「どんな女性に洋服を纏ってもらいたいのか?」という質問を受け、中章は「リスクを取れる女性」「チャレンジを恐れず現代を生き抜く女性に、自信を与え続けるブランドでありたい」と答えています。

そんな理想の女性たちの内なる意思と自信を引き出す洋服。

それはベーシックなだけでは物足りないはず…という考えから、大胆なテキスタイルの構成や、独創性のあるカッティングを兼ね備えているのが特徴です。』


やはり。

AKIRAさんの服を見に纏うと、まんまと自信が与えられる。

メンズ視点の女らしさが、私にとってはとても心地よい。

それは肩に力が入っているようで、それだけではなく
芯の女性らしさが表現され、絶妙なバランス感なのである。

今期私はアシンメトリーボーダーのニットをゲットした。

私が身体の中で一番気に入っている「肩」が素敵に見える、
めっちゃモードニット。

何シーズンも飽きずに着続けると思う。

こんな服に出会えて、
私は今日も幸せである。




何があるかわからないので、毎度 インスタ公式LINEも載せておきます。
寄ってね♪



いいなと思ったら応援しよう!