見出し画像

【レシピあり】2/13五所川原市倫理法人会 本日の発酵美人朝ごはん

毎週木曜日は、五所川原市倫理法人会の「発酵美人朝ごはん」発酵の力を活かした美味しくて健康的な朝ごはんをご紹介いたします


こんにちは。
発酵美人協会みわあやこ(三和文子)です。

本日は木曜日✨
五所川原市倫理法人会の
「発酵美人朝ごはん」のレポ♡

本日のメニュー

  • れんこんのはさみ焼き(発酵デミグラス風ソース)

  • 切り干し大根のはりはり漬け

  • マヨいらずの塩麹ポテサラ

  • しみしみ味玉

  • えのき、小松菜、油揚げのお味噌汁

  • たくろん米の玄米ごはん

  • ヴィーガン発酵生チョコ


れんこんのはさみ焼き(発酵デミグラス風ソース)

【材料】
豚ひき肉
木綿豆腐(軽く水切り)
長ねぎ(みじん切り)
塩麹
ブラックペッパー
れんこん
片栗粉

ーデミグラスソースの材料ー
トマトピューレ
醤油麹
バルサミコ酢
米酢
醤油
甘麹
メープルシロップ

【作り方】

  1. ビニール袋に豚ひき肉、木綿豆腐、長ねぎ、塩麹、ブラックペッパーを入れ、よく揉み込む。

  2. れんこんを約5mmの厚さにスライスし、水にさらす。

  3. 水気を切ったレンコンの間に、1の肉だねを挟む。このとき、れんこんの内側に片栗粉をまぶす。

  4. 油をひいたフライパンで両面をこんがり焼く。

  5. 別の鍋にデミグラスソースの材料をすべて入れ、中火でとろみがつくまで煮詰める。

  6. 焼き上がったレンコンのはさみ焼きにデミグラスソースをかけて完成!


しみしみ味玉


【材料】
ゆで卵
長ねぎ(みじん切り)
にんにく(すりおろす)
白ごま
醤油
醤油糀
ごま油

【作り方】
ジッパーバッグにすべての材料を入れ、一晩漬け込む。


切り干し大根のはりはり漬け

【材料】
切り干し大根・・・1袋(40gほど)
にんじん・・・5cm(細切り)
醤油・・・大さじ2
りんご酢・・・大さじ2
昆布だし(水でもOK)・・・大さじ2
鷹の爪(種を取り除いて輪切り)・・・1本

メープルシロップ・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ1
昆布(出汁をとり終わったものでOK)・・・10cmくらい

【作り方】
1.切り干し大根はさっと洗い、ザルにあげておく。
※水につけっぱなしにすると栄養分が水に溶け出してしまうので注意です♡
さっと洗うだけでも戻りますよ♪

2.昆布を細切りにする。

3.材料全てをチャック付き保存袋に入れてよく揉み、空気を抜くようにチャックをして一晩寝かせて完成。


あとのレシピは公開していますので、
ぜひご覧ください♡


マヨいらず塩麹ポテトサラダ


こちらのレシピはりんごとアボカド入り😎
そのバージョンも、とっても美味です♡


ヴィーガン発酵生チョコ

youtubeも運用開始しました!


今日のたくさんの方々に
発酵美人朝ごはんを召し上がっていただき、
嬉しいです✨

食事を通じて、
発酵や糀の魅力について
お伝えできる場があることが、
とてもありがたいです。
来週はなんのレシピにしようかな〜
楽しみ✨

レシピはアバウトなところも
多々ありますが
一部公開しているものもございますので、
ぜひ作ってみてくださいね!

毎日ブログ62日目✨
今日もお読みくださりありがとうございます。


「食べることを大切にする事は、
自分自身を大切にすること」

一般社団法人発酵美人協会は
食卓から愛と幸せを生み出し
人生が変わる発酵美人食をお伝えしています。
そして、
日本の伝統食における文化継承
日本古来から存在する糀の素晴らしさを
未来に受け継ぎ
地域、社会、地球が
100年先も豊かな世の中になるために
活動してまいります。
https://www.hakko-bijin.com/

Instagramもぜひフォローいただけたら
嬉しいです✨


いいなと思ったら応援しよう!