![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136687150/rectangle_large_type_2_d82546f38298d933f5ff338c4f670834.png?width=1200)
トライアスロン元年、今シーズンは2本エントリーしました【蒲郡・富士河口湖】
靴下デザイナー @ayame_socks 東京/2024トライアスロンデビューに向け練習中です/ ロードバイク脱初心者めざしてます/ ランずぶの素人/ スイム唯一競技経験ありだが30年近いブランク
今年は私のトライアスロン元年、6月と9月に1本ずつエントリーしました。両方ともオリンピックディスタンス(Swim 1.5km, Bike 40km, Run 10km)です。
デビューレースは、6月23日(日)蒲郡オレンジトライアスロンに決めました。年明けに勢いでエントリーしました。選んだ理由は、古くからの知人が向こうにいるからです。蒲郡ローカルのその方はアイアンマンな人なので、せっかくなので訪ねていこうと思ったのです。蒲郡という土地にも行ってみたかったし。デビューレースはケガ無く完走できて、楽しい!と思えたら御の字だと思っています。
そんで9月は富士河口湖にエントリーしました。東京や千葉、近場も考えたのですが、やっぱりロケーション的には富士だな、てことで、晴れたら最高でしょう。このままコツコツ練習してたら、少しは「それっぽく」レースできるかなあ。どうでしょう?楽しみです。ロードバイク友達は道志みち自走で観戦に来てね、と思ったけど、スタート時間が8時なのでちょっと厳しいかな。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136704005/picture_pc_5bd8c3b15711cbc3bbc72a7c6f787eea.png?width=1200)
富士河口湖は第3回目で新しい大会です。
こんな感じでシーズンを組み立ててみました。合間にランニングフェスやOWSに参加する予定です。こちらは友人とレジャーの要素が強い感じで。
今は、昔から苦手でマイナスからのスタートだったランに多くの時間を費やしています。そしたら自転車がおろそかになり、スイムも軽くしかやっておらず… 三種目まんべんなくは中々むずかしいですな。そこがまたトライアスロンの面白さなのかも。兎にも角にも楽しみです。わくわく。