
他の人と差をつける方法はたったこれだけ
寝違えて首が痛いおまめです🥝
今日は「他の人と差をつける方法」というテーマで。
大人になると、仕事や育児が忙しくて中々時間がとれませんよね。
でもその中で一定数隙間時間を有効活用して
副業や勉強に時間を費やす方もいます。
でも大人になって勉強する時間って、
なんと平均6分/日みたいです!
そんなに勉強していなかったら、
それは給料も上がりませんよね・・・笑
逆にここで1日30分だけでも何かの勉強に取り組んだら
それだけで、上位1%に入るということ。
そうはいっても、
「何を勉強すれば良いか分からない」
と思って結局後回しにしている人がほとんど。
そんな方は、これからお伝えするこれだけを勉強してください!
私自身、関係ない!専門職のすることだ!
と勉強してこなかったのですが、
ひょんなことから
経理をするようにこの勉強を行いました。
すると、会社や社会の仕組みがわかるようになったんです。
これをやってみると、
めちゃくちゃ面白いのに、難しそうという理由で
みんな遠ざけています。
だからこそ、皆さんには今のうちにこれをして
差をつけて欲しいなと思います。
それは・・・
「決算書」
を読めるようになること。
でた!専門用語!
小難しい話は嫌だ!
という声が聞こえてきます。笑
ですが、実はめちゃくちゃ簡単なんです。
私自身、「難しそう」と思って毛嫌いしていたのですが、
そんなことはありませんでした。
YouTubeで「決算書」と検索するだけで、
有益な情報がたくさん溢れています。
ここで軽く決算についてお伝えします。
これ、企業が年間でどれだけ利益が出たかがわかるんですよね。
これが読めるようになれば、
どの会社が伸びそうなのか、
今勤めている会社は倒産しないのか
だけでなく、
自分が出世できるのか
給料が上がる見込みがあるのか
までわかっちゃいます!
この資本主義の中で生きている限り
お金って切っても切り離せないですよね・・・
だからこそ、
「決算書」
読めるようにぜひ勉強して欲しいなと思います!