今日はすっごく良い日!
気づけばもう木曜日。
ものすごーく長いような、慌ただしく過ぎていくような・・・💦
というのも、幼稚園でコロナ流行のため、今週は自主休園をしていました。
つまり、毎日朝から晩まで娘と一緒!(赤ちゃんの息子付き)
振り返れば2歳前からずっと保育園や幼稚園に通っていた娘。
こんな普通の平日に、長い時間2人で(息子もいるけど)過ごすのは久しぶりでした。
猛暑で赤ちゃん連れの外遊びは危険極まりないので、ひたすらお家遊び。
朝6時から娘が眠る21時すぎまで、ままごと、折り紙、絵本、お絵かき、工作、粘土、おやつづくり等々。
手を変え品を変え相手をしてきたけれど、木曜日にして母はネタが尽きてしまった・・。(ついでに気力、体力も)
noteを開く余裕もなく、今日は突如発生した姉と弟、奇跡のシンクロお昼寝タイムを利用してこの記事を書いています。
家事は進まないし、自分の自由時間もない。
なんだかなー、と思っていたら娘がこんなことを言った。
「ママ、今日はすっごく良い日だね✨」と。
えっ、何で⁈と私。
暑くて家にいただけ。
何なら娘にちょこちょこ小言を言ったから、君はその度に泣いたり拗ねたりしていたじゃないか。
ただ、娘は違った。
「おやつが美味しくて最高」
「塗り絵がキレイにぬれた」
「弟のうんちがでた!」
だから、今日は最高の1日✨と。
能天気な気もするけど、毎日毎日、最高だね✨と言われるとそんな気もしてくる。
娘と過ごせて最高!
娘の良いところを発見できて最高!
娘Love❤️
今日も良い1日だった✨
でもでも、
早く幼稚園に行ってくれーーー!!!
こちらも本音。
母心は複雑なのである。
月曜日がひたすら待ち遠しい。