見出し画像

お仕事実績/ご依頼について(2025.2.1更新)

はじめましての方も、そうでない方も、こんにちは!訪問いただき誠にありがとうございます。木村彩華(きむらあやか)です。

結婚式、コロナウイルスの影響、妊娠等をきっかけに、2020年からフリーランス(ライター・編集・ディレクター・カメラマンetc)として活動を開始しました。現在は女性のキャリアに関するメディア、美容メディア、ウエディングメディア・食と暮らしのメディアなどを中心に執筆、編集活動中。2021年からはフォトグラファーとしても活動を始めました。

こちらのnoteには、これまでのお仕事実績とお仕事依頼についてまとめております!

・唯一無二の「感動体験」の提供
・ヒトやモノに秘められた可能性を引き出すことに貢献する
・自分自身の経験を強みにする

大好きな書くこと・写真を通して、以上のようなビジョンを実現できたらいいなと考えております。良いご縁があれば嬉しいです!


自己紹介

画像5

木村彩華(きむらあやか)
フリーライター・編集者・ディレクター・フォトグラファー。
元特別職国家公務員。1996年6月10日生まれ。
防衛大学校医学教育部看護学科中退。現在は業務委託として女性のキャリアに関するメディア・ToB向けの組織課題解決メディア・ウエディングメディア・食と暮らしのメディア・採用広報のインタビュー記事などを中心に執筆、編集活動中。出張撮影カメラマン。フォトグラファーとしてはポートレート・カップルフォト・ファミリーフォト・フレンドフォトを撮影。保育テック企業では広報の経験も。野菜ソムリエ、ヘルスフードカウンセラーの資格あり。Adobeツールを用いたデザイン業務も可能。プライベートでは2021年3月第一子、2023年1月第二子を出産。

Like
家族、SnowMan、パン屋さん巡り、ファッション、断捨離、旅行、本、写真、美容

「女性だからといって、時代やライフイベントの変化に負けたくない」
そんな思いから、女性向けキャリアスクール『SHElikes』でライターコースを受講しました。

現状に満足していないことに気づいていながらも、自分らしい生き方をしている人たちを見てただ「羨ましい」と思うだけだった私も、SHEに出会って変わりました。

これまで「変わらない」という選択をし続けていたことに気づけてよかったと思っています。変わりたいと思った今が一番若い!そう思えるきっかけになった出会いです。

ライターコースでは、コラム記事執筆・構成、SEO記事の作成、企画立て、取材記事作成に取り組みました。講師の方に丁寧な添削をしていただいたおかげで、自分の文章の強み、弱みが分かり、書いたものを客観視できるようになりました。実践を重ねるなかで、分かりやすく伝える力も身についたと思います。

SHEでの学びや経験を生かしつつ、人やものに秘められた可能性や魅力を丁寧に綴っていきたいです。

私ができること

・SEO記事の執筆
・インタビュー記事の執筆
・イベントレポ執筆
・体験を元にしたトラベル、グルメ記事の執筆
・コラム、エッセイの執筆
・ebook作成(構成〜デザインへの落とし込みまで)
・メルマガ作成
・コンテンツマーケティング
・ワードプレス等CMSを用いた記事投稿や管理
・記事の企画立て
・取材、インタビュー
・文章のリライト、編集
・ライターへのFB
・文章の添削
・コンテンツ制作ディレクション
・人、もの問わず写真の撮影(α7Ⅲ所持)
・写真編集
・SNS運用
・LPなどの要点定義、ワイヤーフレーム作成
・Photoshopを用いたデザイン

今後携わりたい分野▼
・結婚や愛などパートナーシップ系の領域
・ヘルスケア×テック領域
・サステナブル領域
・子育て領域
・紙媒体への関わり

インタビュー記事(採用広報①)

広報として関わらせていただいているCyberACEの採用広報記事です。企画書作成・取材・執筆を行なっております。今後は採用広報だけでなく、広報全般に尽力していくために準備中です。

インタビュー記事(採用広報②)

こちらはユニファという保育テックベンチャーで広報をしていた時に執筆したインタビュー記事の一部です。新しい世界を知ることができるワクワクと、キャリアの幅広さを身をもって実感し、刺激を受けました。

インタビュー記事(女性の生き方・キャリア)

こちらはSHEのオウンドメディア「SHEshares」のライターとして執筆した記事です。

SHElikesでキャリアプランナーのお仕事をしてたとき、その人の抱える悩みや人生遍歴、新しいことをしようという意思決定プロセスはとても興味深いものであると感じました。そしてそれらは、キャリアや生き方に悩む人にとっても背中押しのきっかけになるはずです。それを自分の中だけに留めておくのはもったいないと感じています。

すべての人が自分らしい生き方をするために、背中押しができる。そんなインタビュー記事を書きたいです。

インタビュー記事(メンタルヘルス)

mentallyというメンタルヘルス・ウェルビーイングを学べるメディアでインタビュー記事を執筆しました。生きづらさを感じている人の救いになればと、人々に寄り添う記事の執筆を心がけています。

インタビュー記事(エンジニア採用)

副業・複業によって新しい働き方を提案するメディア「Offers Magazine」にてインタビュー記事を執筆しました。

PR記事の執筆・クリエイティブディレクション

プレ花嫁のための結婚準備情報メディア・ウェディングニュースでは、ライティング・クリエイティブディレクションを行っています。

SEO記事の執筆実績(食・暮らし編)

食から暮らしを豊かにするライフスタイルメディア・macaroniでは、フード&ドリンク、および暮らしの2つのカテゴリでライターをしています。パンシェルジュや野菜ソムリエの資格を活かしながら、実績に基づいたリアルな記事を執筆しています。

SEO記事の執筆実績(ビジネス書編)

小さい頃から本を読むことが好きで、お気に入りは周囲に勧めていました。SEO記事の作成という形で、たくさんの人に本の魅力を伝えられる機会をいただけたことを大変嬉しく思います。情報が網羅されているか、時間がない方もさくっと読んでいただける文章を書くことを心がけています。

『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』のまとめ記事に関しては、「嫌われる勇気 まとめ」「幸せになる勇気 まとめ」のSEO3位を獲得しています。(2023.6.11現在)

SEO記事の執筆実績(趣味・実用編)

こちらはビジネス書の本まとめと同じメディアでの執筆実績です。分かりやすいようジャンルごとにまとめました。

エッセイ執筆実績

少しではありますが、エッセイの執筆実績もあります。

「等身大の私」を表現することも好きです。現在妊娠中で、出産・子育ても控えておりますので、家族やパートナーシップに関するコラムやエッセイのお仕事もいただければなと考えております。

パンめぐリストとしての記事執筆

パン屋さんをめぐる旅メディア「パンめぐ」でパン紹介記事の執筆実績です。

野菜ソムリエとしての監修記事

野菜ソムリエとしての監修記事もいくつか執筆しました。料理教室や医大に通っていた経験も活かしつつ、信頼できる情報提供を心がけています。

ウエディング系の記事

結婚式を挙げたCRAZYさんとご縁があり、ドレスに関する記事を書かせていただきました。メディアの方向性、記事の構成から携わり、コンテンツマーケティングを経験しました。

写真撮影実績

2020年からカメラに興味を持ち始め、2021年よりフォトグラファーとして活動を始めました。ミラーレス(SONYα7Ⅲ、α7Ⅳ)を所持しており、人や物の撮影が得意です。

全ての人の人生は素晴らしいです。今ある幸せに目を向け、「この人生でよかった」と思える瞬間を写真という形で残せたらという想いで撮っています。

フレンドフォト、カップルフォト、マタニティフォト、ファミリーフォト、お宮参りや七五三フォトはもちろん、個人ポートレートのご依頼も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

作例はこちら▼

画像6
画像5
画像4
画像6
画像5

お仕事のご依頼について

ライター・編集・ディレクション・撮影など、お仕事に関しては下記2点よりお問い合わせください。
・メールアドレス:oga.8610@gmail.com
・ツイッターDM:https://twitter.com/a_k610

一般公開不可の実績もございますので、必要であれば別途ポートフォリオも提出させていただきます。

《ご依頼にあたってのお願い》
・兵庫、大阪等でのオフラインはもちろん、オンライン対応も可能です。できる限り柔軟に調整させていただきます!
・納期については個別相談できればと思います。お急ぎの相談も受付中です。
・予算の目安について提示いたします。別途ご相談ください。
 執筆:文字単価5円〜
 編集等の時給:3,000円〜

ご期待に添えられるような成果を出させていただきます!お仕事を通して、私自身も成長していきたいです。よろしくお願いします!















いいなと思ったら応援しよう!

木村彩華
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはライターとしての活動資金にさせていただきます。

この記事が参加している募集