![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27530579/rectangle_large_type_2_7e9c2c3866aaf98f9002ce2109db8fce.jpeg?width=1200)
Photo by
lahainanoon
鶏むね肉:バンバンジー①
材料
鶏むね肉…200gくらい
水…1リットル
酒…大さじ1
塩…小さじ2
しょうが…数センチ(薄切り数枚)
ねぎ…青い部分
つくりかた
①肉を冷蔵庫から出して、常温にする。
②しょうがとねぎを切る。
③水に酒と塩、しょうが、ねぎをいれる。
④皮を取ったとり肉を入れて、火にかける。
⑤沸騰するとアクが出るのでアクをとる。
⑥5分ほど煮る。
⑦火を止めて、蓋をして、冷めるまでそのままおく。
⑧冷めた肉を取り出して、割く。
⑨ゆで汁はスープにする予定。
味の感想
・ちょっとぱさぱさ?気のせいかな?
・皮を取る必要ってあるのか? 皮の処遇については、もうちょっと考える余地あり。今回は小さく切って焼いてみたけど、焼くとさらに小さくなって、残念な感じ。
・やっぱり棒棒鶏は、ごまだれときゅうりと一緒だから美味しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![あや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15220023/profile_6664e9a1df829ef113243621aa284aa7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)