
いつものお決まり事
勝手にルーティーン化していること、友達とのアレコレ、皆さんにもあるんじゃなかろうか。私は日常生活は割とルーティーン化しているし、友達は短い付き合いの人でも10年以上なので、いろいろお決まり事がある。
その中でもちょっと変な(?) 友達とのお決まり事があるのでご紹介しようかな。
■忘年会はさとしゃぶ
地元の先輩との忘年会は、和食のさとの食べ放題付きさとしゃぶコースと決まっている。おしゃれなお店たっくさんあるのに、お互い他の店を選び直す気なんてない。さとに通いだしてもう20年近くになり、さとしゃぶが出来たのは10年ほど?ちょっと覚えてないけど。もちろん今年の年末もさとしゃぶで忘年会なのだ。
■出会った時に右手をあげる
最初は私がある男性の同僚とすれ違うときにやっていたのだけど、それをみた友人が「今の何?」って言ってきた。手を振るわけでもなく、ただ上げるだけ。何も声を発することないこの挨拶が大変面白かったらしく、そこからその友人との挨拶にも起用。そこから10年ほど経つけど、出会い頭お互い目が合うと、とりあえず右手を上げることになった。
■別れ際には一礼
右手を上げる友達と違う子なのだけど、その子と解散するときはどちらかが改札まで見送るとか、車で送ってくれるパターン。顔が見えなくなるまで片方が待つのが常なんだけど、もう顔が見えなくなる!っていう最後に、かしこまって一礼する。友達の方が最初に一礼したんだけど、急にかしこまったように頭を下げるのがすごくツボにハマって、そこからどんな別れ際でも最後の最後にかしこまって一礼して笑うのがお決まりになった。
*
大した内容ではないけどこんな感じ。
友達とだけじゃなく、何気ない自分だけのお決まり事もあると思うけど、自分にとったら普通なのに人が聞くと、なにそれ?ってなることありますよね。そういうエピソード聞くのが大変好きなので書いてみました。
では良い週末を!