見出し画像

6月期、第2週目週末のV2H給電生活(2022年5月20日~22日)残り19日

今週の出来事。5月20日新型軽EV発表 日産は「SAKURA」三菱は「ekXEV」としてデビュー

こちらの軽EV、自宅に太陽光発電がある、メインカーが1台あるお宅のセカンドカー用途でしたらすぐに見積もりを取られることをお勧めします。
もし太陽光発電が卒FITされておりましたら、蓄電池を検討されるより、この車+V2H機器を補助金を活用して導入するのがいいタイミングです。
本年は個人向けのV2H設置に補助金がありますので、V2H機器代金半額+設置工事費定額補助(上限金額までは100%補助)という大盤振る舞いです。自費でv2H機器を設置した私の目から見ると本当にうらやましい限りですね。
次世代自動車振興センターのV2H設置補助金は5月下旬より受付開始ですから、間に合うなら取り扱い業者さんに予約しておいた方がいいかと思います。

http://www.cev-pc.or.jp/

このサイトでは、日中は太陽光発電深夜は安い夜間電力を使って電気自動車に充電している家庭が、V2H機器を導入して、太陽光発電で補えない、夕方5時から深夜22時までの時間帯を電気自動車から家庭へ給電することで、家庭の電気代を節約するチャレンジを紹介しています。

V2H機器を使って給電するなら、20kWhの電池容量を持つ今回の軽EVは十分な給電能力があります。家庭用蓄電池で20kWhもの蓄電池を購入したら、今回の軽EVよりお値段が高くなりますから、今年に限っては補助金対象になる限り絶対に軽EV+V2Hがお得です

なんかセールスしてるみたいですが、関係者ではないのであしからず
では今週末の様子です。

5月20日(金)曇りのち小雨

本日は夕方から雲が増えて雨がぱらつく天気。夕方帰宅して給電の通常パターンです。昼間使用量0.8kWh夜間は21.8kWhでした。

5月21日(土)雨

本日は朝から雨でした。ということで、昨日からつないである新型アウトランダーPHEVとV2Hの接続を、朝8時からマニュアルで給電に切り替えました。つまり朝からずっとアウトランダーの電気を供給して生活です。雨の日といえど太陽光発電は少しづつ発電しているので、グラフの通り朝8時から夕方6時まで電気消費量はずっと0kWhのままでした。このまま深夜までマニュアル給電に設定するとアウトランダーの電池が尽きるまで給電し続けるので、22時以降はタイマー設定に切り替え、充電モードに
本日は昼間0.4kWh夜間が16.4kWhになりました。

5月22日(日)曇りのち晴れ

本日は、お天気に代わり、昨日が雨だったので朝から何度も洗濯機を回しております。そうすると深夜電力が適用される8時をうっかり過ぎてしまい、本日は9時半まで電気使用量が発電量を上回る事態に、たった1時間半ですが、それだけで0.1+02.+0.1=0.4kWhとなり昨日の昼間14時間分の使用量をあっさり使ってしまいます。さらに、本日はかみさんと息子が旧ランダーで映画に出かけてしまったので、新型ランダーで午後から会合に出席。
夕方帰宅するとすでに旧ランダーをV2Hにつないで給電していました。
ここまではいつも通りで良いのですが、走行後50%残量まで電池が減っていた旧アウトランダーでは、深夜まで電池容量が持たず、20時からは系統電力に切り替えとなっています。
そんなにたくさんの電気を使っているわけではありませんが、今までの使用量レベルで言うと久しぶりの電気使用量の増加ですね。昼間電気使用量が2.5kWh夜間電気使用量が16.4kWhとなってしまいました。
6月計測期間12日目で合計昼間使用量は11.4kWh31日間で30kWhが目標ですから、何とか目標値ないですが、今まで貯めた貯金を1日で使い果たしてしまった感覚です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?