マガジンのカバー画像

社員紹介

18
運営しているクリエイター

#就職活動

【新卒メンバー紹介③】よくコミュニケーションをとって段取りよく仕事を進められるようになっていきたい

みなさん、こんにちは!
 アクシスウェア採用チームです。 3回連続の新入社員メンバー紹介記事の最終回です。 第二弾はこちら↓↓ 1.アクシスウェアに決めた理由、やりたいこと ――アクシスウェアに決めた理由を教えてください! プログラミング未経験なので、研修が充実している会社を探していました。 アクシスウェアでは3ヶ月の研修と、配属後のフォローアップ研修によって、学ぶ環境が整っています。自分の思い描いたキャリアに進みやすいのではないかと考え、アクシスウェアに決めました。

【新卒メンバー紹介②】幅広く活躍出来るエンジニアになって、いずれは人に教えられるような仕事力や技術力を身に付けたい

みなさん、こんにちは!
 アクシスウェア採用チームです。 3回連続の新入社員メンバー紹介記事の第二弾です。 今回もいろいろお話を聞けましたので紹介してまいります。 第一弾はこちら↓↓ 1.アクシスウェアに決めた理由、やりたいこと ――就職活動について 大学3年の春頃から最初は大学の就職活動説明会を受け始めました。 緊張や不安を感じやすい性格なので、面接前の緊張感が苦手でした。特に連日面接がある時は精神的に辛かったです。 ――アクシスウェアに決めた理由を教えてください!

【新卒メンバー紹介①】まずは目の前の研修で扱っている技術を身に着けることに集中

みなさん、こんにちは!
 アクシスウェア採用チームです。2024年度は3名の新入社員が入社しました。 今年は3回連続の新入社員メンバー紹介記事をお送りします。 アクシスウェアに決めた理由、やりたいこと、目標、趣味…、いろいろお話を聞けましたので紹介してまいります。 1.アクシスウェアに決めた理由 ――就職活動について 大学3年の夏休み頃に始めました。企業の1day仕事体験に少しずつ参加しつつ、自己分析をやりました。ESの作成や面接練習を始めたのは3年の冬休み頃です。  

【社員インタビュー】SEからAIエンジニアになるまでの話

こんにちは。こんばんは。平川です。 今回は、入社1ヶ月の藤本さんへのインタビューです! 入社のきっかけや研究開発チームでの業務、働き方について聞いてみました。 ――まず、これまでのことを教えてください。なぜエンジニアになろうと思ったんですか? 藤本:大学の頃に数学を専攻していて、その時のプログラミング演習が結構楽しかったんですよね。 ――就職活動のときはどんなシステムを扱いたい・どんなエンジニアになりたかったですか? 藤本:その当時はあまり具体的なビジョンはなかったで

新卒でアクシスウェアに入ってよかったこと

はじめまして。新卒3年目のNです。 このたび初めてnoteを書くことになりました。 題材を何にしようかなあと悩みましたが、 「新卒でアクシスウェアに入って本当に良かったなあ」 と思っているので、そのことについて書きたいと思います。 アクシスウェアとの出会いは「逆求人」 アクシスウェアとの出会いは「逆求人」という就活イベントでした。 それまではIT企業を就職の軸として見ておらず、自分の将来の夢を叶えることができる場所があればいいなあという気持ちで参加していました。 イベ