マガジンのカバー画像

社員紹介

17
運営しているクリエイター

記事一覧

【社員インタビュー】コミュニケーションが取りやすく、明るい職場に魅力を感じて入社を決めました!

皆さん、こんにちは! アクシスウェア広報チームです。 今回は前回の塩浦さんに続いて、7月にアクシスウェアにキャリア入社した鈴木さんをご紹介します! ――自己紹介をお願いします! はじめまして、ソフトウェアデザイン事業部の鈴木です。 かなり飽き性な方で、趣味の移り変わりがかなり激しいです。散歩、ドライブ、弓道、水泳、料理等を経て、最近の趣味は貯金です。でも実家の猫に貢いでしまうので貯金に苦戦中です...(笑)。 福島県出身なので、こちらに引っ越してきて大自然が恋しいです。

【新卒メンバー紹介③】よくコミュニケーションをとって段取りよく仕事を進められるようになっていきたい

みなさん、こんにちは!
 アクシスウェア採用チームです。 3回連続の新入社員メンバー紹介記事の最終回です。 第二弾はこちら↓↓ 1.アクシスウェアに決めた理由、やりたいこと ――アクシスウェアに決めた理由を教えてください! プログラミング未経験なので、研修が充実している会社を探していました。 アクシスウェアでは3ヶ月の研修と、配属後のフォローアップ研修によって、学ぶ環境が整っています。自分の思い描いたキャリアに進みやすいのではないかと考え、アクシスウェアに決めました。

【新卒メンバー紹介②】幅広く活躍出来るエンジニアになって、いずれは人に教えられるような仕事力や技術力を身に付けたい

みなさん、こんにちは!
 アクシスウェア採用チームです。 3回連続の新入社員メンバー紹介記事の第二弾です。 今回もいろいろお話を聞けましたので紹介してまいります。 第一弾はこちら↓↓ 1.アクシスウェアに決めた理由、やりたいこと ――就職活動について 大学3年の春頃から最初は大学の就職活動説明会を受け始めました。 緊張や不安を感じやすい性格なので、面接前の緊張感が苦手でした。特に連日面接がある時は精神的に辛かったです。 ――アクシスウェアに決めた理由を教えてください!

【新卒メンバー紹介①】まずは目の前の研修で扱っている技術を身に着けることに集中

みなさん、こんにちは!
 アクシスウェア採用チームです。2024年度は3名の新入社員が入社しました。 今年は3回連続の新入社員メンバー紹介記事をお送りします。 アクシスウェアに決めた理由、やりたいこと、目標、趣味…、いろいろお話を聞けましたので紹介してまいります。 1.アクシスウェアに決めた理由 ――就職活動について 大学3年の夏休み頃に始めました。企業の1day仕事体験に少しずつ参加しつつ、自己分析をやりました。ESの作成や面接練習を始めたのは3年の冬休み頃です。  

【社員インタビュー】自分軸と設立コンセプトが一致したので入社を決めました!

皆さん、こんにちは! アクシスウェア広報チームです。 今回は先日アクシスウェアにキャリア入社された新卒採用担当の塩浦さんをご紹介します。 ――自己紹介お願いします! はじめまして、総務部採用チームの塩浦です。 今年の8月に入社したてほやほやです。 私の名字は全国で1,100人だそうで、珍しいとよく言われます。 一応、水泳選手の方で同じ名字の方がいるそうです! ――社会人経歴を教えて下さい! LIXILのショールームアドバイザーを経験後、より人と携われる仕事をしたいと考

【社員インタビュー】新卒から一年経ちましたがどうですか? 〜アプリエンジニア編〜

こんにちは! アクシスウェア広報チームです。 今回は2022年入社の中川さんの社員インタビュー記事です。 中川さんは新卒研修後にソフトウェアデザイン事業部に配属されて、今年7月で一年が過ぎました。実際に働いてみてどうなのか、一年たったらどのくらい成長したのか。気になることも多いと思いますので、ぜひ読んでみてください。 <中川さんインタビュー> Q1:現場配属から一年経ちましたがどうですか? チームの皆さんのお陰で、配属当初からずっと楽しく働けています。 実際の業務自

【新卒インタビュー②】新卒研修が終わってソフトウェア開発部に配属されました!

8月が終わりましたが、まだまだ暑い日々が続いていますね! こんにちは、アクシスウェア広報チームです。 今回は以前に投稿した新卒インタビュー記事の二つ目となります。 インタビューを受けてくださったのは、 ソフトウェアデザイン事業部の森本さんです! 新卒研修の感想や今後がんばっていきたいこと等、 いろいろ聞いてきました! <森本さんインタビュー> Q1:実際に社会人になってみてどうですか? 社会人になって時間経過がかなり早く感じるようになりました。 1週間が一瞬で過ぎて

【社員インタビュー】新卒から一年経ちましたがどうですか? 〜インフラエンジニア編〜

こんにちは! アクシスウェア広報チームです。 今回は2022年入社の中山さんの社員インタビュー記事です。 前回の中川さんはソフトウェアデザイン事業部ですが、今回の中山さんはインフラ基盤事業部に配属されました。同じく配属されて一年たって、実際に働いてみてどうなのか、どのくらい成長したのか。気になることも多いと思いますので、ぜひ読んでみてください。 <中山さんインタビュー> Q1:現場配属から一年経ちましたがどうですか? あっという間でしたね。ようやく業務に慣れました。

【社員インタビュー】SEからAIエンジニアになるまでの話

こんにちは。こんばんは。平川です。 今回は、入社1ヶ月の藤本さんへのインタビューです! 入社のきっかけや研究開発チームでの業務、働き方について聞いてみました。 ――まず、これまでのことを教えてください。なぜエンジニアになろうと思ったんですか? 藤本:大学の頃に数学を専攻していて、その時のプログラミング演習が結構楽しかったんですよね。 ――就職活動のときはどんなシステムを扱いたい・どんなエンジニアになりたかったですか? 藤本:その当時はあまり具体的なビジョンはなかったで

【2023年新卒入社メンバー紹介②】就活で大変だったことは?アクシスウェアに入社した決め手は?

みなさん、こんにちは! アクシスウェア採用チームです。   前回に引き続き、新入社員インタビュー記事をお送りしたいと思います。 全2回の最後は菅原さんと福原さんのインタビュー記事となります。 2023年度新卒入社:菅原さんインタビュー ――就職活動はいつからスタートしましたか? 菅原:大学3年生の夏頃から業界を絞らずに1dayインターンシップに参加していました。 ――就活で大変な事はなんでしたか? 菅原:「将来のやりたいことを見つけること」「自分の強みを見つけること」で

【2023年新卒入社メンバー紹介①】就活で大変だったことは?アクシスウェアに入社した決め手は?

みなさん、こんにちは! アクシスウェア採用チームです。 2023年度は4名の新入社員が入社しました。 今年は全2回に分けて新入社員インタビュー記事をお届けします。 まずは黒川さんと森本さんのインタビュー記事からお送りします。 2023年度新卒入社:黒川さんインタビュー ――就職活動はいつからスタートしましたか? 黒川:エントリーシートを提出し始めたのが3年生の9月頃からですが、 インターンや自己分析などを含めると3年生の6月頃からですね。各社の夏季インターンも考えると

【社員インタビュー】新卒2年インフラエンジニアは去年の目標を達成できた?

こんにちは。もう3月になりましたね。 インフラ基盤事業部の前田です。 今回も社員インタビュー企画となり、 2年目の笠原さんにインタビューをしています。 前回の中村さんと同じく笠原さんもインフラ事業部に所属しており、 新卒時代に一度インタビューをしています。 一年たった今はどんな感じなのか気になりますね! <昨年の笠原さんインタビュー記事> Q1:前回インタビューから一年経ちましたね? お元気ですか? 笠原:もう1年という衝撃を受けた以外は変わらず元気です! Q2

【社員インタビュー】新卒2年目、IT未経験の1年後はどうなってる?

明けましておめでとうございます。 インフラ基盤事業部の前田です。 今回は社員インタビュー企画をお送りします。 Facebookではいくつか投稿していましたが、noteでは初投稿となります。   記念すべきnote一発目ですが、私と同じインフラチームで働く 中村さんにインタビューして記事を作成しました。 中村さんといえば、2021年新卒入社されており、 現在はインフラ基盤事業部に配属されていますが 1年前にもインタビューを受けていただいています。 ■中村さん過去インタビュー

新卒でアクシスウェアに入ってよかったこと

はじめまして。新卒3年目のNです。 このたび初めてnoteを書くことになりました。 題材を何にしようかなあと悩みましたが、 「新卒でアクシスウェアに入って本当に良かったなあ」 と思っているので、そのことについて書きたいと思います。 アクシスウェアとの出会いは「逆求人」 アクシスウェアとの出会いは「逆求人」という就活イベントでした。 それまではIT企業を就職の軸として見ておらず、自分の将来の夢を叶えることができる場所があればいいなあという気持ちで参加していました。 イベ