
SHIWASURUN
師走ということで
師も走り回る時期である
しかし師よ
どこへ向かって走るのだろうか
あちらでもお経こちらでもお経
お経を唱えに四方八方走るわけだが
需要と共有のバランスの中で
全ての需要を満たすことはできるのだろうか
全ての望みを叶えられないとしたら師よ
誰のお経を読み誰のお経を読まないのか
お経提供方法を変えることもできるだろう
偽坊主にお経入りラジカセを持たせる方法
導入コストはバリカンにラジカセである
音質を良くしたい場合はマイクもあった方が良いだろう
TikTokお経配信は一度に多くの人へお経を届けられる
場合によってはスパチャも投げてもらえるので良いかもしれないが
オンリーユー感に欠けるかもしれない
空間も共有するという意味ではメタバースお経が良いかもしれない
ありがたい感じのメタバース空間を作ったとして
ご先祖様も含めてアバター参加すれば
それは特別なアレになるであろう
走り回るほど忙しい時というのは
こなすことに満足感を感じてしまいがちである
しかしどうだろう
どのような方法でどこに走るということも大事なことだ
このタイミングで冷静に考え
年明けまでのプランを組んだ上で走りだそうではないか

いやそれは人海戦術
クラシックだが確実なやつ!!!