アクセルスペース|宇宙ベンチャー🛰

アクセルスペース|宇宙ベンチャー🛰

最近の記事

【Axelspaceの社員 #09 (エンジニア編) 】衛星運用を行うソフトウェアエンジニアってどんなスキルが必要?

こんにちは!株式会社アクセルスペース人事のAoiです!🚀 弊社SNSでも発信している実証衛星「PYXIS」(ピクシス)の打ち上げが成功し、3月5日の朝は社内が大盛り上がりでした。私自身も入社して初めての経験で感動しました! さて前回の社員紹介シリーズでは、衛星開発に関わるハードウェアについてインタビューをしました。今回はソフトウェアポジションで働くメンバーのストーリーをご紹介します。 これまでの記事では部門紹介をメインにしてきましたが、実際に働くメンバーにフォーカスしてイ

    • 【Axelspaceの社員 #08 (エンジニア編) 】異業界の経験は宇宙業界でも活かせている?衛星開発を行う電気系エンジニアの本音

      新年明けましておめでとうございます🎍 株式会社アクセルスペース人事広報のMegです!🚀 先日、約62.4億円の資金調達(シリーズDラウンド)を完了したアクセルスペースですが、更なる衛星利活用普及のために、現在多くのポジションで採用活動を行っております。 その中でも特に電源、電気系、組み込みハードウェア等の電気系ポジションを幅広く採用中です! (詳しくはアクセルスペースキャリアページをご確認ください😉) 今回の社員紹介記事シリーズでは、衛星開発に関わる電気系エンジニア2名にイン

      • 【資金調達のご報告】アクセルスペース、約62.4億円の資金調達(シリーズDラウンド)を完了。小型衛星活用の社会実装に向け成長を加速

        株式会社アクセルスペースホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村友哉)は、SMBC-GBグロース1号投資事業有限責任組合をリードインベスターとし、その他投資家を引受先に、約62.4億円の第三者割当増資によるシリーズDラウンドの資金調達を実施しました。これにより累計のエクイティ調達額は約143億円となります。 今回の資金調達を受けて、弊社の100%子会社である株式会社アクセルスペースでは現在5機運用している自社の小型衛星コンステレーションの機数増強による地

        • アクセルスペース日本橋オフィスにご招待!2023年10月14日(土)に自社採用イベントを実施します!

          2023年10月14日(土)に、弊社日本橋オフィスにて、アクセルスペース中途採用向け会社説明会を実施いたします! 本イベントでは、Co-CTO2名、事業本部長、そして弊社の機械、電気、組み込み、制御系等のエンジニア等の各々マネジメント層が参加いたします。 ネットや掲載記事だけでは拾えない情報や、宇宙業界の可能性、アクセルスペースの展望、採用ポジションに対しての詳細説明等、業界外からでは知ることのできない情報をカジュアルにお聞きいただければと思います。 また、午後からは採用

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】業界経験不問!人工衛星運用DevOpsしてみませんか?

          こんにちは!株式会社アクセルスペース人事のMegです!🚀 デデン!さて、いきなりですが、質問です。 「人工衛星を開発・製造した後は、衛星の打ち上げを調整する必要がありますが、無事衛星を打ち上げた後に待ち受ける重要なタスクはなんでしょうか?」 🤔 ⏰ ・・・答えは、「衛星の運用」です! 衛星運用は、AxelGlobe事業やAxelLiner事業においても、大変重要な役割を果たしています。 現在、衛星運用に関連する職種の採用活動を積極的に行なっていく中で、関係者から下記

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】業界経験不問!人工衛星運用DevOpsしてみませんか?

          【Axelspaceの日常】3年ぶり!ピザイベントを開催しました🍕

          こんにちは!株式会社アクセルスペース人事のMegです!🚀 今回は社員紹介シリーズ…ではなく、Axelspaceの日常を少しご紹介させていただきます! 最近はオンラインでの面接を行うことが多いため、候補者から社風や社内の雰囲気に関する質問を多くいただきます 💬 確かに社内の様子に関しては情報の発信不足があるので、謎が多いかもしれません(笑)。 これらの質問に回答すべく、少しでもこの記事が参考になりましたら幸いです! さて、本日は3年ぶりに開催したPizza Lunchに

          【Axelspaceの日常】3年ぶり!ピザイベントを開催しました🍕

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】宇宙ベンチャーでのウェブ開発ってぶっちゃけ何してるの?

          こんにちは!株式会社アクセルスペース人事のMegです!🚀 アクセルスペースって一般的には人工衛星作っている会社、いわゆる製造業というイメージが一番強いのですが、実は自社の人工衛星から得た人工衛星画像データや衛星分析データ等をAxelGlobeという専用プラットフォームにて提供しているITサービスも展開しているんです! (知ってましたか?) 今回は、そのAxelGlobeの開発を担っているソフトウェアエンジニア金子に仕事内容について質問してきました! 金子 良太 (Ryo

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】宇宙ベンチャーでのウェブ開発ってぶっちゃけ何してるの?

          衛星コンステレーションでビジネスをするということ(第4回)

          こんにちは、アクセルスペースCSO(最高戦略責任者)の太田です。 第3回目では静止軌道での事業/サービスから見たときの特徴についてお話をしました。今回は地球周回軌道のうち、太陽同期軌道の特徴と事業性について少し詳しく見ていきたいと思います。 太陽同期軌道とは簡単に言えば太陽光の角度がほぼ一定になるように、赤道上空の通過時刻(地方時刻)がほぼ同一になるような軌道です。低軌道衛星であれば衛星が地球の周りを一周するのにおおよそ90分かかりますが、90分の間に地球も1.5時間/2

          衛星コンステレーションでビジネスをするということ(第4回)

          AxelGlobe事業の今後の展開

          こんにちは!アクセルスペース取締役CPOの中西です。 私は株式会社アクセルスペースでAxelGlobe事業を担当しております。AxelGlobe事業は自社で運用するGRUSという人工衛星で取得する衛星データ、またこのデータを解析したソリューションを販売する事業です。これまでいくつかの記事でどのように営業を進めているかを説明させて頂きましたが、今回はAxelGlobe事業の今後の展望について少しお話ししたいと思います。 現在のAxelGlobe事業では5機の人工衛星で構成さ

          アクセルスペースは14周年を迎えました!

          こんにちは、CEOの中村です。 アクセルスペースは、本日8月8日に設立14周年を迎えました🎂 (上の写真はずいぶん昔のものを引っ張り出してきたもので、密ですがコロナ前ですのでご安心ください) 14年も経ってしまうと、そろそろ自社のことをスタートアップと呼ぶと怒られそうですが、最初の大型資金調達を行ったのが2015年ですから、スタートアップ的な活動を本格的に始めたのはこの時と言ってもいいと思います。それまでは、外部資金に頼らず、衛星プロジェクトの資金で会社を回していました。

          アクセルスペースは14周年を迎えました!

          衛星システム技術の裏側note(第4回)

          こんにちは。衛星システム技術の裏側noteの第4回目の投稿です。暑い日が続きますので、北極海域(グリーンランド近傍の東側)の大きな氷が写った衛星画像を選んでみました。真夏に向かって北極海の氷が解けて分離している様子が写っています。赤い矢印で示しているように一番大きな氷の長辺は約10kmということで、この1つの大氷で、だいたい「山手線1周」くらいの大きさになりそうです。衛星画像の強みは、北極海域の撮影などなかなか行くことが難しいような場所でも撮影できること、そして地球の大きさ(

          衛星システム技術の裏側note(第4回)

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】「地球って綺麗…」だけでは終わらせない!衛星画像を使ってできることとは?

          こんにちは!株式会社アクセルスペース採用担当のMegです! 少し前のことですが、Axelspaceの地球観測プラットフォーム「AxelGlobe(アクセルグローブ)」が、「2021年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」(日本経済新聞社主催)と、「第10回 技術経営・イノベーション大賞 総務大臣賞」(一般社団法人 科学技術と経済の会 主催)を受賞致しました!!🎉 AxelGlobeは、世界のあらゆる地域を高頻度で観測できる次世代光学地球観測プラットフォームで、現在は衛星5機

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】「地球って綺麗…」だけでは終わらせない!衛星画像を使ってできることとは?

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】ものづくりの難しさが、面白い。

          こんにちは! 株式会社アクセルスペース採用担当のMegの、社員紹介シリーズです!🚀 アクセルスペースでは、ものづくり大好き人間がたくさん集いますが、そのうちの1人として知られる倉田に、ものづくりについて熱く語ってもらいました! そもそも、ものづくりに目覚めたきっかけを教えてください。 子供のころから何かを作るのが好きでした。 牛乳パックを切り開いてショベルカーを作ったり、Basicのコードがひたすら書いてある本を図書館から借りて、当時まだOSがないPCに写経してインベー

          【Axelspaceの社員 (エンジニア編)】ものづくりの難しさが、面白い。

          安倍元首相と日本の宇宙産業

          今回はCEO中村の担当です。 2022年7月8日、歴史に残るに違いない、ショッキングな事件が起こりました。安倍晋三元首相の銃撃暗殺事件です。よもや令和の日本でこのようなことが起こるなど、一体誰が想像できたでしょうか。あまりの出来事に、私の元には海外から心配のメールも届きました。 あまり知られていないと思いますが、安倍元首相は、日本の宇宙ビジネスが大きく飛躍するきっかけを作ってくださった方でした。今でこそ、宇宙ビジネスは社会において大きな注目を浴びるまでに成長しましたが、こ

          安倍元首相と日本の宇宙産業

          宇宙スタートアップで働くということ(第3回)

          こんにちは、アクセルスペースの管理部門で仕事をしている青本です。僕のnoteではアクセルスペースという会社はどんな会社なのか?を組織・カルチャー的な視点から色々と紹介できればと思います。 今回は「社内コミュニケーション」について幾つかの軸でお話出来ればと思っています。面接でも、コミュニケーションの円滑さや、会社の風通しの良さなどを質問いただくことが多いので、参考にしていただけると嬉しいです。 基本的なスタンス ★情報の見える化、オープンなコミュニケーション 情報の透明性

          宇宙スタートアップで働くということ(第3回)

          衛星コンステレーションでビジネスをするということ(第3回)

          こんにちは、アクセルスペースCSO(最高戦略責任者)の太田です。 第2回目では軌道の特徴ごとに事業/サービスから見たときの特徴についてお話をしました。ここからは軌道別の3回に分けて、軌道の特徴と事業性について少し詳しく見ていきたいと思います。 まず今回は静止軌道です。静止軌道はどこか特定の地域に対し、常時接続が可能なサービスを行うことを得意としています。このため民間では衛星放送などの通信・放送の分野でよく使われていますし、常時観測が可能ということで「ひまわり」のような気象衛星

          衛星コンステレーションでビジネスをするということ(第3回)