![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120650556/rectangle_large_type_2_5ccf65f68bc363795599f2c7eabd1cd2.png?width=1200)
デフレ完全脱却のための総合経済対策のスタートアップ支援策
11月2日に「デフレ完全脱却のための総合経済対策」が閣議決定されました。その中のスタートアップ支援策部分を紹介します。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2023/20231102_taisaku.pdf
![](https://assets.st-note.com/img/1698972160323-TDO8KJjiYb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698972160382-PMTCihksez.jpg?width=1200)
経済対策の基本的考え方
高水準の賃上げや企業の高い投資意欲など、低物価・低賃金・低成長に象徴される「コストカット型経済」から、30年ぶりの変革を果たすまたとないチャンスを迎えている。足元では、賃金や設備投資が上昇し、賃金と物価が好循環する「新たなステージ」への光が差しつつあるとの現状認識の下、日本経済を熱量溢れる新しい経済ステージへと移行させるためのスタートダッシュを図るため下記のような考え方で策定されています。
まずは、新たなステージへの移行に向けた動きを後戻りさせないため、足元の物価高から国民生活・事業活動を守る対策に万全を期す。併せて、賃上げの流れを地方・中堅・中小企業にも波及させ、賃上げのモメンタムの維持・拡大を図る。
供給力を強化すべく、GX・DX・戦略分野への投資促進、スタートアップ支援などに取り組む。
人口減少を見据えた社会変革を起動・推進するため、デジタル行財政改革や人手不足等に対応する制度・規制改革、こども・子育て支援や公教育の再生などに取り組む。
スタートアップ支援策
上記の考え方の供給力強化の一環として、スタートアップの事業環境整備のため下記のような支援策が盛り込まれています。
イノベーションを牽引するスタートアップ等の支援(経済産業省) ・ストックオプション税制の措置の充実(経済産業省)【税制】
ストックオプション・プールの実現に向けた会社法制の整備(内閣府・法務省・経済産業省)【制度】
報酬として交付する譲渡制限付株式に係る開示規制の適用要件明確化(内閣府・金融庁)【制度】
事業全体を担保に資金を調達できる制度(事業成長担保権)等の関連法案の早期提出(内閣府・金融庁)【制度】
相続登記の申請義務化の広報、事業成長担保権の登記の創設など、登記情報システムを改修する「経済取引を支える登記関係システム等の強化」(法務省)
スタートアップ等の成長を促すための資本市場の機能強化(金融庁)【制度】
銀行グループが出資可能なスタートアップの範囲の拡充(金融庁)【制度】
事業承継税制に係る特例承継計画の提出期限の延長等(経済産業省)【税制】
J-Startup選定企業等の高度な新技術・製品開発を促進するための政府調達のルール整備(内閣府、経済産業省、財務省)【制度】
認証制度を基にしたインパクトスタートアップに対する総合的な支援策の推進(経済産業省・金融庁)【制度】
海外起業人材の在留資格更新時のオフィス保有要件の緩和(内閣府・法務省・経済産業省)【制度】
患者のアクセスを円滑化する医療機器広告規制の緩和(内閣府、厚生労働省)【制度】
プログラム医療機器の開発・市場投入の促進(内閣府、厚生労働省)【制度】
健康・医療分野におけるムーンショット型研究開発事業(内閣府)
大学発医療系スタートアップ支援プログラム(文部科学省)
アカデミア又は設立後間もないベンチャー企業を対象とした医療分野における「シーズ実用化可能性調査支援事業」(厚生労働省)
医療系ベンチャー海外投資獲得支援事業(厚生労働省)
「優れた医療機器の創出に係る産業振興拠点強化事業」による医療機器のスタートアップ企業に対する伴走支援等(厚生労働省)
PHR58社会実装加速化事業(経済産業省)
小児医薬品開発支援体制強化事業(厚生労働省)
沖縄科学技術大学院大学におけるGX実現に向けた研究等の加速化支援(内閣府)
イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業(環境省)
衛星開発・利用実証等の宇宙開発利用の加速推進(宇宙開発利用推進費)(内閣府)
JAXAの戦略的かつ弾力的な資金供給機能の強化(内閣府、文部科学省、経済産業省、総務省)
建設・運輸分野におけるスタートアップ支援の強化(国土交通省)
スタートアップを創出するエコシステム形成に向けた「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」の推進(内閣府)
国内スタートアップへの投資を促進する「グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム」(内閣府)
我が国のイノベーション創出や輸出増加にも資する「グローバルサウス未来志向型共創等事業」(経済産業省)
社会・環境的効果の実現を通じ事業・経済の成長・持続可能性の向上を図るインパクト投資の推進(金融庁)
グローバルヘルス分野におけるインパクト投資推進に係る広報・調査事業(内閣官房)
日本政策金融公庫等による資金繰り支援(経済産業省、農林水産省、厚生労働省、内閣府、財務省)
「FIN/SUM」及び「Japan Fintech Week」の開催(金融庁)
最後に
Axelage株式会社は、世の中の多種多様な領域で興る新規事業を支援することによって、時代を加速させるようなイノベーションを促進します。上記の支援策も含めお気軽にご相談ください。