11,000,000人VS16人
一説では
『人が1秒間に処理している情報は
意識できるもので16ビット
無意識下では1100万ビット』
なのだそうです。
ビット(bit)とは
情報の量をはかる基本的な単位のことで
1ビットで2進数の1桁が0か1かを表せるのだとか。
文字や画像などすべての情報は
ビットの組み合わせで表現されている。
ということでコンピューター用語なんですね。
私はビットと聞けば
「ビ」なのに「ピット」しか出てこなくて
「ブラピ」しかイメージ出来ないほど
コンピューターに疎いので
これを私なりに勝手にわかりやすく
解釈させていただき
『人が1秒間に処理出来る情報は
意識できる範囲では16個
無意識下(潜在意識)では1100万個』
とお話しさせていただくことがよくあります。
頭で意識できる情報よりも
無意識すなわちカラダで
潜在的に動いている情報のほうが
遥かに圧倒的に多いということ。
と、言いたい訳です。
16:11,000,000/秒
これは
「あー、そうなんだー。
へー、スゴイんだねー!」
なんて甘っちょろい感じで済む情報では
決してありません。
16人
VS
11,000,000人
(1,100万人)
で「綱引き」したら
どっちが強い?????
普通に考えたら
16人 VS 1,100万人の結果は
イメージしなくてもわかりますが😆
だから潜在意識は全く侮れません!
今、思い通りに生きれていないのなら
それは潜在意識に
引っ張られているかもしれないんです。
なりたい自分になりたいのなら
潜在意識を知った方が早いよね。
潜在意識を敵にするのも
味方にするのもあなた次第。
まずは相手のことを(潜在意識)知らなきゃね。
でも無意識、無自覚なのが「潜在意識」なので
自分では本当に気付きにくい!!
いや、気付かない。
とにかく奥深い潜在意識、
存在数も半端じゃない。
だからすぐにはどうこうできるものではないけれど
手がけるのは早ければ早いほど良いと思うのは
私だけではないですよね😊
だったらやろうじゃないか!という方は
こちらをTAP⬇️