
初公開!社名に込められた想いとAWC誕生の秘密
こんにちは!アークウィズコンサルティング 広報担当です!
今日は、私たちの社名に込められた想いや、創業の背景についてお話ししたいと思います✨
社名に込めた想い
私たちの会社の名前は「アークウィズコンサルティング」です。
英語表記は Arc With Consulting(ロゴの下にも小さく書かれています!)
分解すると…
Arc: 弓形や曲線を意味する言葉です。
橋やアーチのように「お客様の未来を繋ぐ架け橋」になりたいという思いを込めています。お客様や社会、そして未来を繋ぐ「橋」のような存在を目指しています。With: 「共に」「一緒に」という意味。
お客様と同じ目線に立ち、伴走者として共に成長していきたい。
そんな気持ちを表しています。Consulting: 中心事業である「コンサルティング」をそのまま社名に入れています。「何をしている会社か」が一目でわかりますよね😌
アークウィズコンサルティングを既に知っていただいている方でも、
社名に込められた意味は知らなかった!という方が多いのではないでしょうか?これからもこの名前に込めた想いを背負って歩み続けていきます!
「アークウィズさん!」と親しみを込めて呼んでいただけると嬉しいです🙌
※と言ったものの、ここからはAWCと略して表記させてもらいます(笑)
誕生の秘密
アークウィズコンサルティングは、2022年8月に誕生しました!
その背景には、代表である三木のキャリアと強い想いがあります。
三木の経歴と起業のきっかけ
情報系修士を取得後、日系大手SIerでエンジニアとして勤務。
その後、国内大手4大コンサルティングファームでビッグプロジェクトに従事。
😮<いや…改めて見ても、凄い…!!
しかし、高い単価がついていても、自分への還元は少ない。
「大手の看板」のおかげで単価が高くなっているし、仕方ないのかな。
指示された案件に参画するだけでは、本当にやりたいことはできない。
と大手ファームで働く中で、こんな葛藤を抱えていらっしゃったそうで、フリーランスとしての働き方を選びました。
そこで気づいたのです!
「看板がなくなり単価が多少下がったとしても、すべて自分に還元されるならその方が年収高い!」「自由に案件を選べる働き方こそ理想だ!」
この経験をもとに「フリーランスのような還元率の高さと自由さ」を提供できる会社を作ろうと決意し、アークウィズコンサルティングを立ち上げました。
AWCの特徴
先述した三木の経験から、AWCには以下の特徴があります。
還元率の高さ:社員の成果を最大限に評価し、社員にしっかり利益を還元!
※詳しくは「アークウィズコンサルティングがやばいと言われてる理由の考察」をご覧ください自由な案件選択:自分のやりたい案件に取り組める体制を構築。理想のキャリアパスを描けます。
柔軟な働き方:ワークライフバランスを重視した働き方も可能です。
弊社の社員は、大手ファーム出身者を含め、全員が前職と比べ年収UPを実現しております!上げ幅はそれぞれですが、中には700万円もの年収UPを果たした社員も!嘘のような本当の話です!
また、AWCでは、
挑戦出来る環境 がございます!
希望者は、案件に参画しながら社内業務に携わり、経営のノウハウを学ぶことも出来ます。将来的に起業を目指している方には、最適な環境です!
自由な働き方を実現しつつ、大きく成長できる、それが給与としても反映される!
これがAWCの魅力です。
これからも成長を目指して
AWCはこれからも「架け橋」として、お客様、社員、社会をつなぎ「共に」成長していきます🌈
現在、コンサルタントは勿論、エンジニア、営業を募集中です!
急成長中の私たちと一緒に、新たな未来を築いていきませんか?
・年収UPしたい!
・スキルUPしたい!
・ワークライフバランスを整えたい!
・経営者を目指したい!
そんな方にオススメです!
気になる方は、公式HPよりお問い合わせください!
YouTubeもぜひご覧ください🎥
最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでもアークウィズコンサルティングを知っていただけたら嬉しいです。