![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147198911/rectangle_large_type_2_ba792e6b287d5f524118b3e0d8676a0f.png?width=1200)
ポモドーロキャットで更に集中・経営日記2024年7月14日
東京から、おはようございます。2024年7月14日日曜日です。
米国公認会計士、アパレルオーナー、ヨガインストラクターのさやかです。毎日の会社経営日記を書かせていただいています。
今朝は池尻大橋の自宅兼オフィスで業務スタートしました。
今の気分は「前にすすむ」です。
昨日、妊活医療を受診し次の方針を決めました。よく納得して進めています。
今週のヤマ・ニヤマ:「サント―シャ(知足)」ニヤマの中からサント―シャを選びました。あわただしい日々でつい「もっと」と求めてしまいがちな自身を戒める言葉です。
本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前 5時半~ヨガ練習
6時~デスクワーク(メール対応、スケジューリング)
6時半~8時半 行政書士学習2時間
9時~10時ヨガクラス配信
11時~17時 下北沢イベント出展
夜 自宅で過ごします
わたしが勉強のとき、仕事のときに集中するメソッドとしてポモドーロタイマーをおすすめさせていただいており、以前にも記事を書かせていただきました。
ポモドーロタイマーで効率化・経営日記2024年3月16日|さやか@ミャンマー&東京/USCPA・アパレル・ヨガ (note.com)
ポモドーロメソッドとは?
ポモドーロテクニックは、仕事を 25 分ずつのセッションに分け、そのあいだに短い休憩をはさんで行う時間管理術です。集中力を維持しながら生産性を上げる効果があるこの手法は、ビジネスシーンだけでなく、勉強などに集中したいときにも活用できるテクニックです。
ポモドーロタイマーそのものは、以前紹介したアプリやWindowsのアドオンを使用しています。
最近Youtubeでとってもかわいい猫ちゃんのポモドーロ用動画を発見して、カフェや移動の電車内などで仕事をするときに重宝しているので、紹介します。
チャンネルはこちら。
Pomodoro Cat - YouTube
わたしは集中するときの音楽としてLo-Fiを選ぶことが多いです。ピアノ系のLo-Fiが好きですが、それ以外でもOKです。Pomodoro Catはいろいろな音楽がありますが、その中でLo-Fiを選んで使用しています。人それぞれ好みがあると思いますが、声が入ると集中がそちらにもっていかれるので、必ずインストゥルメンタルを選びましょう。
今もこちらで紹介するために動画を開き音楽を流しているのですが、すごく集中できます!ぜひお試しくださいね。
今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。