見出し画像

経営日記2024年1月1日・松陰神社お参り・モレスキンの手帳

東京から、おはようございます。2024年1月1日月曜日です。
今朝はクロスバイクで新宿オフィスへ通勤しました。
今の気分は「感謝」です。
今日のヤマ(禁戒しないこと)・ニヤマ(勧戒すること):タパス熱業
本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前  6時半~デスクワーク(本書き、年間月間スケジュール、)
   8時半~ジムで筋トレ&ヨガ自主練習
   10時~デスクワーク(会計記帳)
午後 切りの良いところで終了し帰宅
夜  自宅で過ごします

私の自宅兼オフィスは目黒区東山にあります。この場所は目黒区以外にも渋谷方面、世田谷方面など、徒歩で行けるところに興味深い場所がいろいろあります。昨日はヨガクラスの実施と3時間だけデスクワークお仕事をした後は自由に過ごし、夫とお散歩に行くことにして、初めて世田谷にある松陰神社に徒歩で行ってみました。



松陰神社由緒 | 【公式】松陰神社/東京都世田谷区鎮座 吉田松陰先生留魂の地 (shoinjinja.org)


吉田松陰先生の歴史については、愛聴している古典ラジオを何度か聞き、勉強していました。COTENの皆さんも松陰先生のことを大好きで、第1回目のエピソードが松陰先生となっていますので、ぜひ聞いてみてください。
COTEN RADIO | 歴史を面白く学ぶコテンラジオ | 株式会社COTEN

幕末に現在の山口県、当時の長州藩に生まれた吉田松陰先生。
いろいろな奇抜なエピソードがありますが、もっともすごいのは、「黒船まで小舟を漕いで行って乗せて欲しいと懇願し、乗ることができずに自首し、その罪で投獄されたこと」でしょう。ものすごい行動力です。常人が思いつきもしないようなことを、思いついた上で、しかも実行に移す。そんな行動力を自分にインストールできればと思います。



松陰神社の中には。松陰先生の言葉、思想を記した碑や、松下村塾を模造した建物などを見学することができ、その精神を学ぶことができます。摸造の前に掲げてあった言葉を脳に焼き付けました。


万巻の書を読むに非ざるよりは、寧んぞ千秋の人たるを得ん。
一己の労を軽んずるに非ざるよりは、寧んぞ兆民の安きを致すを得ん。

たくさん本を読み人としての生き方を学ばない限り、後世に名を残せるような人になれない。
努力を惜しむようでは、世の中の役に立つ人にはなれない。
(引用)
吉田松陰語録|語録|御由緒・松下村塾|【公式】松陰神社|山口県萩市鎮座 明治維新胎動之地 (showin-jinja.or.jp)

以前にもノートに書いたことがありますが、書籍を読んでも読んでも終わることはなく、図書館に行けばそのカテゴリーすら知らなかったような膨大な書籍があり、学びには終わりがないということ。それでも日々勉強して行くことが大切だと思います。
そして行動。勉強するだけでなく、実際に行動していることだと思います。大晦日に松陰神社に行けたこと。読書家である夫と一緒に行けて、夫もこんな素晴らしい場所があるんだ、来てよかったと喜んでいたことがうれしかったです。ぜひ近郊のみなさま、お正月に松蔭神社にお参りに入れてはいかがでしょうか?

お守りを入手し交換するのがわたしたちのRitualです!


愛用のお品物を紹介します。

私はモレスキンの手帳を毎年愛用しています。お値段は高いのですが、美しい色と素材ですので、1年間、毎日持ち歩くには高くないと感じます。これまでは毎年2冊購入していました。1冊はプライベート、もう1冊はお仕事用にしていたのですが、2冊持ち歩くのが重たいので、1冊で両方を兼ねる形に2023年の途中から変更しました。ですので、今年は1冊のみ、色はサファイアブルーを購入しました。
夜の予定を入れることはあまりないので、夜の時間の部分にプライベートの日記を書くことにして、それ以外はお仕事の時間管理や業務中に書くメモなどを毎日こちらに記載しています。なので、毎日びっしりノートが埋まっていくこと、後から見返した時に、たくさんの記述があることで、充実を感じます。一年間で、いきなり何かを成し遂げることはできず、一時間ずつ一日ずつ積み上げていくことでしか、何かを達成することはできません。行動する自分に伴走してくれるのがこちらの手帳です。書き方はその時によって、試行錯誤しています。難しいことはできないので、朝自分の思ったことと今日の目標を書いて。昨日やったことを書く。これだけです。

昨年2023年のイエローはぼろぼろに💛


今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。