見出し画像

ごみ減量の取り組みを数値化!

鎌倉サーキュラーアワード事務局長&事業者部門ファシリテーターの面白法人カヤック長谷川裕子です。

カヤックでは「ちいき資本主義事業部」という事業部のディレクターとして コミュニティ通貨「まちのコイン」の企画開発・立ち上げに携わったり、いくつかの地域で関係人口創出や、交流拠点開発等の事業に関わっています。

コミュニティ通貨「まちのコイン」

まちのコイン」は2021年から鎌倉市の「SDGsつながりポイント事業」として導入されており、特にごみの減量や資源循環につながる行動変容を促進する仕組みとして活用されて4年めになります。

※ちなみに、通貨の単位は「クルッポ」といって、鶴岡八幡宮のシンボルでもあり、「鳩サブレ」でも有名な鎌倉のシンボル「鳩」の鳴き声にならっています。

  • ごはんを残さず食べたら100クルッポ!

  • ビーチクリーンに参加したら300クルッポ!

  • 閉店間際に売れ残ったカレーを500クルッポで!

など、身近にできるごみ減量の活動に楽しく参加でき、使えば使うほどレベルアップしたり、ランキング上位になれるなど、ゲーム感覚で楽しめるのが特徴です。中には、「誰かの食べ残しを食べてあげたら500クルッポ!」なんていうもらい方も🤣(これはコロナ禍で中止に😂)

「使えば使うほど仲良くなっちゃう!」というのも「まちのコイン」の特徴で、過去には

  • 500クルッポでお寺のご住職に愚痴をひとつ聞いてもらえます!

  • 300クルッポで鎌倉彫のメンテナンス教えます!

  • 松尾市長に声をかけたら100クルッポ!

というようなもらい方も。

鎌倉彫の使い方教わることができます!

このクルッポ、鎌倉市内にある370以上の加盟スポットで利用することができます。
これまで、日々鎌倉のさまざまな活動団体やお店にクルッポの仲間になって欲しい!とお話をしに走り回ってきた経験からか、この度事業者部門のファシリテーターを務めることになりました。

クルッポ加盟スポットのみなさん

ごみは少ない方が良い。誰からみても当たり前のことなのですが、いざ行動を起こすとなると面倒くさかったり、意識の高い一部の人の活動のように感じてしまったり。本当はすごく簡単にはじめられることでも、ハードルが高くなってしまいがちです。
まちのコイン」ではその最初の一歩を踏み出しやすくするために、面白いコインのもらい方・使い方を考えたり、ゲームのように楽しめる要素を盛り込んでいます。

これまでさまざまな事業者の方に「まちのコイン」を使っていただいた中で、鎌倉には想いを持ってごみ減量の活動をされている方がたくさんいることを知りました。反面で、日々の業務に追われて、良いことだと分かっていてもやる余裕がないという声も聞きます。

ごみ減量の活動は、ごみ処理費が減ったり、効率が上がって売上増につながったりという効果につながるものなのに、数値目標がないために単に良い取り組みをやってます!というだけで終わってしまい、継続しにくいという側面もあります。そこで、具体的な数字を出して、効果を見える化する取り組みにチャレンジする!それが今回の事業者部門の目的です。

事業者部門市民部門スタートアップ部門と異なり、審査員が審査をして表彰をするのではなく、数値化する取り組みをしている事業者を認定委員会で認定します。認定を受けると店頭に貼る認定ステッカーやWEBで認定事業者のマップを作成したり、クルッポももらえます☺️

ぜひこの機会に、一緒に数値化にチャレンジして、ごみ減量の取り組みをもう一歩、進めていきませんか?

わからないこと、数値化ってどうやるの?などあればお気軽にご相談ください。 応募はこちらから。
どうぞよろしくお願いいたします!

#鎌倉サーキュラーアワード #鎌倉 #サーキュラー
#事業者部門 #ごみ #循環 #循環者 #循環者になろう


いいなと思ったら応援しよう!