![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142215940/rectangle_large_type_2_97b5eeff336a500ac9f06f72b3cfd929.jpeg?width=1200)
今村翔吾さんオーナーのシェア型書店の棚主地下1F・36章・07節#紀州戦国屋
シェア型書店『ほんまる神保町』オープン
2024年4月27日に東京都千代田区神田神保町に、今村翔吾さんオーナーのシェア型書店『ほんまる神保町』がオープンしました。
殿(ファンの間では今村さんのことをこう呼んでいます)は、「塞王の楯」で第166回直木賞を受賞されました。
そして、そのお礼まいりと書店を盛り上げようと「今村翔吾のまつり旅」で全国四十七都道府県をまわりました。
まつり旅では九度山町にもお越しいただきました。ファンの皆様をはじめ、紀州真田会メンバーやお客様、真田のご縁で知り合った大切な方たちと、素敵なひとときを過ごすことができ、私の人生の宝物のひとつとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716952366581-0wemT4vT3Y.png?width=1200)
本に意志があるのか?
本を読むことは大好きです。活字中毒と言ってもいいくらい。
わたしの唯一の現実逃避、つまりストレス発散は「読書」です。
それも、寝る前に読みます。
いま読んでいるのは、北方健三さんの「岳飛伝」6巻に入りました。
不思議なもので、今村翔吾さんとの出逢いがなければ、北方健三さんの「水滸伝」「陽令伝」「岳飛伝」に出逢えてなかったでしょう。
過去に読んできた本の冊数はわからないけれど、子育ての最中は本を買わなかったし、映画を観に行くこともできなかった。成人してからも本は図書館で借りることが多かったです。
何年か前に断捨離をしたとき、いったん本は処分しました。自宅の部屋に棚を作って、その棚がいっぱいになったら買わないか、または処分する。そんなルールを作りました。
5年前に真田ゆかりの九度山町に中古物件を購入し、拠点として「紀州九度山真田砦」をはじめました。めちゃくちゃ広かったので(広すぎる)それ以来、本は手放さなくてもよくなりました(笑)
素人でも棚主になれるのか?
今村翔吾さんの活動を見ていて、すごく共感する部分と、ハラハラする部分があります。
佐賀之書店をオープンしたときは、お花を贈らせていただきました。
ホンミライとしての活動「秘境の文筆家」もされています。最近はテレビ番組に出演したり、かと言って作家としても素晴らしい作品を世に出しておられます。
先日、体調不良と知り「ほら、また・・・」と親心が(苦笑)娘と同じ年齢の今村さんの作品は、わたしの琴線に触れるものばかりなんですよね。
なので、シェア型書店「ほんまる」をオープンすると知ったとき、いてもたってもいられなくなり、まつり旅の時と同じく夫には事後報告で申込みをしてしまいました。
知ったときの正直な心境は、わたしなりにできることで応援をしよう!そして、本をできるだけ書店で買うようにして、もちろん今村作品は全部読んで応援していこう!と思いました。しばらくして、わたしのような素人でも棚主になれるのか?と考え、よくわかっていないのに申込みをしてしまったという感じでした。
紀州戦国屋でするか個人名でするか?
棚主になれば、わたしの「戦国武将への鎮魂録」も並べることができます。
紀州九度山真田砦を営んでいる者として、戦国を表に出すか、わたし個人のおすすめ本を出すか悩みました。
真田氏に関わっていますが、一番好きな武将は織田信長公です(多分)。原点とも言えるし、高杉晋作さんも大好きなので、このnoteでは春風としています。
今村作品では、「塞王の楯」「羽州ぼろ鳶組」「じんかん」などどの作品も素晴らしいですが、一番好きなのは?と聞かれれば「童の神」です。そして、まだ読んでいない新刊「海を破る者」も楽しみです。
悩んだあげく、やはり公私ともにライフワークとなっている「戦国」に特化しようと決めました。「紀州戦国屋」の棚は地下一階36章・07節です。
もし、足を運ばれる機会がありましたら、ぜひぜひわたしの棚も見てやってください。
次は、どんな本を並べているのかご紹介させていだたきますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1716958545616-G583w5OI16.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![春風](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73074308/profile_153dddc78dd97716115f4e866bdc4d60.png?width=600&crop=1:1,smart)