心の天気が見える景色を決める awai 風のたより92
ニカラグア アポヨ湖のほとりからのたより13
こんにちは。
awaiの佐藤草(さとうそう)です。
日本ではすっかり季節が巡り、自然も人も活動的になってきているでしょうか。
あなたのお住まいの場所では今どんな変化が起こっていますか?
今週末はニカラグアでお友だちになった(このマガジンでもおなじみの)
ポーランド人のモニカとオランダ人のルークが遊びに来ています。
すっかり打ち解けているせいか、それともそれぞれのお国柄なのか、
遊びに来ているけれど「お客さん」という感じはありません。
それぞれが思い思いの時間を過ごしたり、一緒に料理をしたり(昨日は夕食のあとに「クッキーをつくろう!」ということになりみんなでビーガンクッキーをつくりました)、夜はカードゲームをしたりして過ごしています。
モニカとルークとは何度も一緒に過ごしていますが、「ホスト」「ゲスト」というような固定された関係でなく、ひとりひとりが自分にとって心地いい時間を過ごしているからこそ何度も一緒に楽しい時間を過ごすことができるんだろうなと、そんなことを考えています。
二人がやってくる日の朝、「今日は風がなくて静かだな」と思ったら、湖の表面に周囲の山が映っていました。
湖のほとりで過ごして3ヶ月目になりますが、波が止み、湖面に山が映っているのを見るのは初めてかもしれません。
その様子を見て「明鏡止水」という言葉を思い出しました。
明鏡止水とは、澄み切った心のこと。
コーチングで大切だとされている「コーチングマインド」(ICFコア・コンピテンシー)の一つには「セッションに備え、精神的・感情的準備をしている」という項目があり、また精神分析家のウィルフレッド・ビオンの言葉には「記憶なく、欲望なく、理解なく」というものがありますが、まさに湖面に山が映るような澄み切った静かな心でいることが、ともにいる相手や世界をまっさらな目で見つめるために大切なことなのだろと湖に映った山を見て感じました。
そして時間はめぐり、昨晩、バルコニーに出したテーブルでみんなで夕食を食べようかとしているときにポツポツと雨が降ってきました。
見ると湖の向こう側から黒い雲が近づいてきており、その下の部分では雨が降っていることが遠くからでもよく見えます。
急いでテーブルを動かし家の中に入って夕食を食べながら空を眺めていると、どんどんと景色が霞んでいきます。
間もなく、激しい雨で周囲の景色が全く見えなくなってしまいました。
もちろん、湖の表面も打ちつける雨で、周囲の景色など全く映っていません。
「そこに山があることは変わらないのに天気が悪いだけで全く違う景色になってしまうんだな」
「これはきっとわたしたちの心も同じだろうな。本来そこにあるはずのものも、心の天気次第で見えなくなってしまう」
迫り来る雨音を聞きながら、そんなことを考えていました。
あなたは今、どんな景色が見えていますか?
あなたの心は今、どんなお天気ですか?
お知らせ
●あたらしい取り組みについて
2022年6月から「いのちの解放」と「ともにいのちを生きる」ことに取り組む、あらたな取り組みを始めます。
あえて言うならオンラインコミュニティのようなものですが、「ひとり」も「ともに」も大切にしながら、自分自身の好奇心をもとに探究をし、有機的な関わりが自然に生まれていくような場になるといいなと思っています。
規模や速さ、経済合理性を基準にしない試みを一緒に行なっていく場にしたいという想いから、最大20人くらいの顔が見える関係からスタートしたいと思っています。
あたらしい試みを一緒に取り組んでみたいという方や今後ご自身でも独自の活動やコミュニティをつくっていきたいという方をはじめ、これまでawaiの活動がなんとなく気になっていたけれど参加する機会がなかったという方もこの機会にぜひご一緒できると嬉しいです。
詳細やご参加方法についてはまたメールマガジン等にてご案内いたします。
●個人セッションに関するご案内
現在ご一緒しているみなさまや携わっているプロジェクトに十分な余白を持って臨むことができるよう、個人セッションの新規受付は一時停止とさせていただきます。
(現在すでに、セッションやオリエンテーション、ご紹介のご意向をいただいている方やリフレクションジャーナルクラブや共同探究会ご参加の特典をご利用の方、コーチ向けのメンターコーチングのみ受付いたします)
次回新規受付は2022年9月以降の見込みですが、すでにご一緒している方々やコミュニティでご一緒する方との関わりや協働を優先するため、公には新規の募集は行わないかもしれません。
宇宙タイミングでご一緒できることを楽しみにしております!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
あなたは今、どんな景色を見ていますか?どんなことを感じていますか?
このマガジンは自由にシェアください。
あなたの大切な人にも小さな贈りものが届けられると嬉しいです。
今日も、世界の美しさに感謝を込めて。