![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71856362/rectangle_large_type_2_83f0d2c21acbd8060479dc7a486a1352.jpeg?width=1200)
まっさら。
そんな気分だ。
何かテーマが浮かんでいるわけではない。
それでもジャーナル用のページを開いてみる。
そして、目の前の景色を眺める。
「分かち合いたい」という言葉が浮かんできた。
今いる場所は本当に美しい。
楽園、という言葉が浮かぶけれど、もっとしっくり来る言葉がありそうだ。
数年前、マイコーチとのセッションの中で、海辺の平家で暮らしているビジョンを見た。穏やかな水面を毎日眺めることができる場所。それが湖だったとは夢にも思わなかったけれど、あのとき見たものを超える時間がここにある。
ここではいつも水の音が聞こえている。
湖面を撫でる風でできた波の音だ。海のそれよりも穏やかで、広がりがある。
一日中ずっと、水の音に包まれている。
ああ、ここは、この世界に生まれてくる前にいた場所だったのだと分かる。
ずっと水に包まれている。
もはや包まれているかさえも分からない。
わたしは水で、水はわたしだ。
そうか、わたしたちはもともと境界のないところにいたんだ。
「わたし」という輪郭を引こうとすることに惹かれる一方で、それでは満たされないことがあることを知っている。
そうしてわたしたちはいのちの旅を続ける。
「いのちが向かっていた先はここだったんだ」
そう思うような場所。それがここだ。
この感覚を誰かと共有できたらどんなに素晴らしいだろう。
言葉でも写真でも伝えきれない。
そしてきっと、究極的にはすべてを共有することなどできない。
それでもこんな美しい場所が、時間が、この地球にあるのだと誰かに伝えたい。
分かち合いたい。
火山の噴火でできた湖。
ぐるりと周囲を峰に囲まれた場所。
その向こうは、世界の「現実」だ。
たとえ現実の世界がどんなに悲しく、騒々しい世界だったとしても、同時に、そのかたすみにこんなに美しい場所があるのだということを覚えておきたい。2022.2.8 Tue 9:21 Nicaragua Laguna de Apoyo
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122359352/profile_74b8798a83ae6b9b27f9a251095458ca.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
awai リフレクションジャーナルクラブ【LIFE】
【こちらは2022年6月よりawai Lagunaの活動へ移行します】 リフレクションジャーナルを綴ることにご関心がある方はawai La…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122359352/profile_74b8798a83ae6b9b27f9a251095458ca.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
awai リフレクションジャーナルクラブ【INTEGRAL】
【こちらは2022年6月よりawai Lagunaの活動へ移行します】 リフレクションジャーナルを綴ることにご関心がある方はawai La…
このページをご覧くださってありがとうございます。あなたの心の底にあるものと何かつながることがあれば嬉しいです。言葉と言葉にならないものたちに静かに向き合い続けるために、贈りものは心と体を整えることに役立てさせていただきます。