【アーティスト・クリエイター募集】鹿児島の山奥でアートに向き合う時間を過ごしませんか?
皆さんこんにちは!一般社団法人あわいと申します。
先日改修がほぼ完了した古民家あわい池水邸にて、制作や活動を行いたいアーティスト・クリエイターを募集いたします!自然豊かな地域にある池水邸を拠点に、あなたのアートと向き合う時間を過ごしませんか?
代表理事である伊藤が地域おこし協力隊時代に、アーティスト・イン・レジデンスを試験運用した経験があり、現在までに7名のアーティストが滞在制作をしてきました。そんな中で、自然豊かな土地での活動を望む声があるんだと実感しました。
かく言う私(伊藤)も、そんなアーティストの一人です。
自然を近くに感じて制作したい。
静かな土地で集中したい。
いつもと違った環境で制作してみたい。
周りには空き家が多く、限界集落とも言われる地域に池水邸はあります。
音を出しても夜まで制作しても、周りに迷惑がかからない。そんな環境での活動を求めている方へ。
田舎なので虫が出ます。獣もいます。古民家を自分たちの手で改修したので、古く傷んだままの部分も沢山あります。
ですがここには、環境があります。自分次第でなんでも出来てしまう可能性があります。
そんな場所に興味がある方に届いてくれたら嬉しいです。
応募条件
①アーティスト、またはクリエイターとして表現活動、制作活動をしていること。
②ジャンル、国籍、個人・団体は問いません (但し日本語でのコミュニケーションを最低限図れること) 。
③年齢18歳以上。ただし、成人年齢に達していても高等学校在学中もしくは保護者等の管理下にある方のお申し込みはお断りいたします。
④地域の方々との関わりを大切にしてくれる方。
⑤利用ルールを守れる方、他の利用者と良好な関係を持って交流ができる方。
⑥共同生活のルールを守り協調性をもって生活してくださる方。
利用について
各利用者には作品制作や発表の場としてアトリエ1区画(倉庫内)、居住可能なプライベートルーム1室の計2室を提供します。なお、部屋を選ぶことはできません。部屋については、別紙「参考資料 あわい池水邸図面」をご覧ください。
基本プラン
【期間】2ヶ月〜
【料金】月30,000円(入居日に関係なく、入居月から料金が発生します)
短期滞在
【期間】2ヶ月以内
【料金】2週間以内で20,000円、1ヶ月以内で35,000円、2ヶ月以内で70,000円(日割り計算は行いませんのでご了承ください)
料金に含まれるもの
・プライベートルーム1室とアトリエ1区画の利用
・共有スペースの利用
・インターネット(高速インターネットStarlink)
・電気代、水道代、ガス代、浄化槽代
・寝具(1名分)
・シェアカー(軽自動車)1台
※消耗品に関しては、各自ご持参・ご購入ください。
※シェアカーは池水邸に1台です。ご利用の際は利用者同士で話し合い利用してください。なおガソリンは利用者負担です。
※各部屋に鍵はついていますが、貴重品の管理は各人で責任を持ってお願いいたします。
その他
あわい池水邸にあるもの
・ヘアドライヤー(共有スペース)
・エアコン(共有スペース、個室)
・調理器具、食器(共有スペース)
・暖房器具(共有スペース、個室)
・寝具(1部屋1組)
・冷蔵庫(共有スペース、倉庫)
・折りたたみ机(個室)
・ハンガーラック(個室)
注意点
・できる限り見学者に公開していただきますようお願いいたします。なお、見学がある場合は事前にご連絡いたします。
・利用者の皆さまにミーティングの時間を設けさせていただくことがあります(特に入居後1~2ヶ月の間)。池水邸での暮らしや困り事のヒアリング、活動に関する意見交換の場にさせていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
・事務局(一般社団法人あわい)から利用者に対して、イベントや展覧会への参加をご提案する場合がございます。参加の可否は自由にお答えいただいて大丈夫です。
・アトリエ(制作場所)は古い倉庫内にあります。そのため、活動内容によっては制限が生じる場合があります。ご利用の前によくご検討ください。
・あわい池水邸がある地域は自然に囲まれているため、虫や獣が出ます。苦手な方はご注意ください。
・あわい池水邸は事務局の管理の下、利用者の自治によって保たれます。利用者全員が気持ちよく利用できるよう、利用ルールを話し合いご利用ください。
・事務局が利用者として相応しくないと判断した場合は退去していただくことがあります。
・退居時は使用契約書に基づき、最低限の原状回復をお願いします。
応募方法
利用希望者は、必ず応募要項をお読みのうえ、応募用紙と過去の作品ファイル(形式は問いません)を郵送またはE-Mailにてご提出ください。なお、部屋が埋まり次第締め切らせていただきます。現在の空き状況は awai.kinko@gmail.com までお問い合わせください。
審査方法
一般社団法人あわいが厳正に審査し決定します。
書類をお送りいただいた皆さまに、オンライン面談の時間をご連絡し実施します。その後、2週間以内に合否に関わらずご連絡いたします。
【住所】〒893-2402 鹿児島県肝属郡錦江町田代川原4149-5
【メール】 awai.kinko@gmail.com
よくある質問
Q. 地域との関わりとは、どのようなものですか?
A. 池水邸がある地域の行事に参加する、自治会清掃に参加する、制作や発表をするなど、利用者によって様々で正解はありません。それぞれが可能な限り、その関わりを築き、大切にしてもらえると幸いです。
Q. 倉庫とはどのようなものですか?
A. 元牛舎です。古い2階建てで、断熱性能もありませんので、気温や湿度の変化もそのまま受けます。作品等の管理にご注意ください。そして利用エリア等は利用者間で話し合いをし決めていただきます。
Q. 複数人での利用は可能ですか?
A. シェアハウスの空き部屋数によって可能な場合があります。1室を複数人で利用したい方は、1室の広さが約4.5畳となっており、複数人での利用に向いていないことをご理解いただいた上でご相談ください。
あわい池水邸では、古民家に3組のアーティストが共同生活 をします。応募の前に、住環境および制作環境と、自身が希望する環境に齟齬がないかよく確認し、応募するようお願いします。また、アトリエ(制作場所)となる2階建て倉庫には冷暖房設備がないため、夏季 (7~8月) の暑さ・湿気、冬季 (12~2月) の寒さはとても厳しいです。あわい池水邸の環境について詳しく知りたい方は、別紙「参考資料 あわい池水邸図面」をご覧いただくか、事前に見学にお越しください。また、オンライン見学も可能ですので、来訪が難しい方はご相談ください。
募集期間中に見学を希望される方は、awai.kinko@gmail.comまでご連絡ください。その際に、既に入居されている方の承諾が必要ですのでご了承ください。
部屋に空きが出たら、その都度募集をさせていただきます。
池水邸での活動に興味があるアーティストやクリエイターの方々からのご応募お待ちしております!