![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154817777/rectangle_large_type_2_baea3a7cf4559b36390805c74f0438ab.jpg?width=1200)
初めて推しのバースデーイベントに行った話。(里吉うたのさん)
こんばんは。
本日9/18(水)、初めて推しのバースデーイベントに行きました。
私の推しはハロー!プロジェクトの里吉うたのさん。
9/22に24歳の誕生日を迎えます。
そんな里吉うたのちゃんはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154806767/picture_pc_70403da1e1496bb6ad22cc3808c6ea31.png?width=1200)
いつもイベントに行くとイベントの内容を覚えておらず、
楽しかった!!というクソデカ感情のみを抱えて終わってしまうので備忘録と感情の吐き出しを兼ねて文章に残しておきたいと思います。
・ダンスショーケースについて
うーたんの毎年の恒例となっているダンスパフォーマンス、今年はOCHA NORMAの「Peek a Boo」でパフォーマンスしてくれました。
オチャのアルバムの中でも唯一曲単品をiTunesで購入したぐらい好きな曲だったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
(恐らく)うーの得意なシアターダンスとワックを織り交ぜたものだったのですが、ヒットなどの細かい技術が要所要所に散りばめられていて、見ててとてもワクワクするショーケースでした!
前のノートでも少し書いたのですが、私は「ヒット」という技術が大好きで。。。
今回の振りで取り入れられていたヒットは、ダウンのヒットというもので重さを出したい時に使う技術と個人的に思っています。
多分ビヨソニで披露してたのはアップのヒットでまた少し違うやつ!
いろんな部位使えるだけですごいのに打ち分けも出来るとかほんとにすげ〜ってなりました。
「見つけてよ心んとこ Hold me, Hold me, Lonely soul」の裏で鳴っているバスドラムみたいな音に合わせて打っているのですがめちゃくちゃ音にハマって気持ちよかったです!早く配信で見返したい!!!
うーたんのダンスパフォーマンス(歌唱なし)を実際に見るのは今回が2回目なのですが本当にダンスが上手い(こなみ)
あと首の使い方もすごい好きです!
ゆらゆら〜ってする動きの時に首が綺麗に揺れているの、すごく真似したい、これも多分今回のショーケースでありました(前半かな)
・うーみいみのお菓子コーナー
走馬灯で見る景色はこれがいい
甘い匂いと視覚効果で泥になってしまった
リハーサルでは上手くできたのに本番ではうまくわたあめが作れないうーたんも、コップに作ったわたあめ押し込むうーたんも、「後で食べるんで残しといてください!」ってスタッフさんに声かけするうーたんも、全てが最高でした。。
あとやっぱりうーのMCは面白いですね!!
推し補正が入っているのは否めないですが、言葉のチョイスだったり言動だったり、ヲタクに刺さるものがいっぱいあるなって思いました。
個人的に今回で一番好きな単語は「一般通過みいみ」・「これがやりたかったんでい(江戸っ子)」
・ライブコーナー
ほんとに楽しすぎて記憶ありません
プリキュアコーナーのヲタクの盛り上げるライブ感と、First Kissの時に歌うま過ぎて放心状態になってたことは覚えてます。
(そういえば)恋する銀河でゆはのパート引き継いでるところありましたよね?あそこ大好きです。
あとギャグ100!曲終わりに「うたのが一番好き!」のコールをずっと聞きたくて〜って話してるうーたんが涙腺にきました。
・感想
この日はお昼にビヨの新曲が発表されること、そしてその振り付けをうーたんが担当することが発表され、ヲタク(私)はだいぶ胸いっぱいの状態でした。
好きを仕事に繋げていること、そして繋げるまでの過程でヲタクには見えないところで凄まじい努力をしていること(特技;振り付けとプロフィールに書いてもらうために実績をまとめてプレゼンしたことなど)、本当に尊敬します。
プリキュアとのコラボや、うーたん・くるみんのアンバサダー就任なんかもそうですよね。
何かで「里吉さんがいるからお願いした」と言われたみたいな話をしていたような気がするのですが、ただ好きなだけじゃなくてその好きを外に発信する努力がすごいんだと思います。
ヲタクでも布教して周りに推しの魅力を伝えるのってなかなか難しいですもんね。。。
なんてことを考えながら、里吉うたのさんのことがより一層好きになった最高のバースデーイベントでした!
来年もやります!と言ってくれたので(無理はしないで欲しいですが)楽しみですね。