お守りになるような小説。
__________自分のための小説を書く。
書きたいが書けるに変わる創作講座にて
人生初の小説を書いております、nae氏です。
第一稿の提出は来週の土曜日。
こちらは、今回創る小説のテーマについて↓
課題やらバイトやら
いろんな予定が立て込んでいる毎日ですが
なんとか書き上げて提出したいので
頑張っております
家族が多い上に自分の部屋がないために
我が家ではなかなか集中してカタカタできないで
今日は21時半過ぎからコメダ珈琲に行って
閉店23時までパソコンカタカタ、書いておりました
書きたいのは、落ち込んだり泣いたり、感情がいつも忙しい私にとってお守りになるような小説
ざっくりいうと落ち込んでいる主人公が
ちょっぴり元気になれるお話です
でもね、自分を元気にする方法が
私にはさっぱりわからなくて
いやはや、小説を描く予定が
「自分がどうやったら元気になるのか」
について考えることになったんです
いやぁ、それがわかった苦労しないよ、って
私は思うんですけどね
でも毎日
「書かないと書かないと」って思ってると
ふとした時に思いついたり
向き合う時間を作ったら
不思議なことになにか出てきたりするし
カタカタができたりする
そんでいまは、
ちょっと、そのヒント掴んだ気がしてます
__________自分のための小説を書く。
感情が本当に忙しい私は
授業面白いなぁって感心したり
ご飯美味しいなぁって幸せになったり
大学の教務センターの職員に追い介されて
ぷんぷんしたり
かなしくてさみしくてしんどくて
涙ボロボロこぼしたり
今日もほんとに、色々ありました
そんな自分にとって
プラスになる作品が書ければ
やっぱり嬉しいなぁって思います。
###
私のやりたいことは
あぁしんどいなぁ辛いなぁもう生きていけないなぁって思っている人を
→
もう少しだけ生きてみようかなってちょっと元気にすること
これは私の経験に基づいているし
ブレなくて
大学卒業後に就職するにしても
それができるところに行きたいと思ってます
おそらく分野は
食品でも教育でも出版でも広告でも
いろんなところでできることだとは思うので
あとは興味のあることと組み合わせる。
__________自分のための小説を書く。
辛いときってほんと
命懸けだと私は思っていて
気づいたらふっと
線路に飛び込んでしまうような世の中だから
いつでも読み返せる
お守りの小説が私自身に、まず欲しい。
そして読んでくださる他の誰かにとって
同じようにお守りになれたら
これ以上の幸せはないと思う限り。
__________自分のための小説を書く。
書くんです、必ず、書き上げるんです。
しんどいなぁって思う私とあなたに
届くようにと、願いながら。
以上、ご清聴ありがとうございました。
書き上げた作品は、田畑書店さんに書籍にしていただいたものを、関西大学梅田キャンパスにある蔦屋書店と、千里山キャンパスにある生協コーナーで売ります。興味のある人、お近くの人はぜひ。
ちなみに、ペンネームは「アカド苗」です。
nae'avcado
名前の由来はこちら↓