見出し画像

渡航時健診に行って来ました!!! 【失敗談あり】

(以下、2019年2月投稿のあぼカド日記より、2022年1月改訂・再投稿

こんにちは、あぼです!!

ものすごくお久しぶりになってしまいました。ごめんなさい!!
実は前回の記事を書いた後(大使館からのインストラクションをゲットした後)から、渡航時健診の予約をしたり警察署に行ったりとバタバタとしていました。
(=ちゃんと準備していないとこうなる。反面教師にしてください…。笑)

今日は、記憶が新しいうちに先に渡航時健診の様子について、渡航時健診そのものについての解説ともに記録していきたいと思います。
あ、あと…
いろんな意味で痛い失敗をしたので、こちらについても最後にお伝えします😭

渡航時健診

渡航時健診とは

米国移民ビザの申請者が必ず受けなければならない健康診断です。K-1ビザはこの段階では非移民ビザですが、K-1ビザ申請者は必ずこれを受けなければなりません。(今後結婚ビザに切り替えGC取得予定なので、この枠に入れられるんだろうなと勝手に考えていました。)
この健診結果を持って大使館での面接に挑むことになります。

渡航時健診についての大使館のHPはこちら。

渡航時健診を受けるタイミング

大使館からのインストラクションが届いてからです。インストラクションに同封されている、Case Numberが記載された紙を健診時に提出する必要があるので、インストラクションが届く前に行っても受けさせてもらえません。

今回私も、大使館からのインストラクションが届いたとわかった瞬間にしたのが、

  • 指定医療機関での健診予約

  • 予約日時に合わせたホテルと航空券予約(地方にお住いの方)
    でした。

大使館の面接予約は、この渡航時健診の結果が届いてからしなければなりません。

(ですが面接予約が埋まっちゃっても嫌だなと思い、健診結果が出るのはおそらく7〜10日程度ということを電話先で確認したので、少し多く見て健診日から17日後の日で先に予約しちゃいました!!!この動きはコロナ関連で面接日程も先読みできない中では少しリスキーなのでおすすめできません😬)

渡航時健診をうけられる病院

2022年1月現在の指定医療機関はこちらです。
名前のところを押すとそれぞれの医療機関のHPにとべるようになっています!!

ちなみに私は、北海道から飛行機で東京に行かなければならなかったので、羽田空港から東京モノレール1本で行ける浜松町の東京メディカル・エンド・サージカル・クリニックにいきました。

聖母病院
電話: (03)-3951-1111
住所:〒161-0032 東京都新宿区中落合二丁目5-1

東京メディカル・エンド・サージカル・クリニック
電話:(03)-3432-5181
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-4-30 芝公園32ビル

あだちまさときクリニック関西神戸(and Dr 竹村しづき)
電話:(078)-855-2753
住所:〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1丁目 ANAクラウンプラザ
ホテル神戸 11階

沖縄アドベンチスト・メディカル・センター
電話:(098)-946-2833
住所:〒903-0116 沖縄県中頭郡西原町字幸地868

ただし、情報は常に変わる可能性がありますので、ご自分で健診を受けられる際には再度大使館のHPで確認してください。
指定医療機関についての情報はこちら。

費用

2022年1月現在の渡航時健診の費用です。

聖母病院 
15歳以上 ¥31,830(税込、予防接種の必要がない場合)
〜14歳  ¥15,400(税込、予防接種の必要がない場合)

東京メディカル・エンド・サージカル・クリニック
15歳以上 ¥31,900(税込、予防接種の必要がない場合)
〜14歳  ¥15,400(税込、予防接種の必要がない場合、結核血液検査代別)

あだちまさときクリニック関西神戸(and Dr 竹村しづき)
15歳以上 ¥29,000(税込、予防接種の必要がない場合)
〜14歳  ¥15,400(税込、予防接種の必要がない場合)

沖縄アドベンチスト・メディカル・センター
15歳以上 ¥33,132(税込、予防接種の必要がない場合)
〜14歳  ¥15,400(税込、予防接種の必要がない場合)

大体、同じくらいですね。
ここに必要な抗体検査(1項目約4000〜5000円くらい)と、不足分のワクチンのお金が追加されていきます!!

予約から受診までの流れ

  1. 大使館からインストラクションが届く

  2. 最寄りの指定期間に電話して受診予約(ちなみに北海道住まいのあぼには最寄りもクソもありませんでした)

  3. 各医療機関のホームページ上で必要書類を確認し準備しておく。

  4. 当日受診

  5. 受診後、検査結果を取りに行くor郵便で届けてもらう

準備する書類

  • パスポート

  • ケースナンバーの書かれた大使館からの手紙

  • 証明写真3×4cmのもの×4枚(裏に署名をしておくといいです)

  • 予防接種歴がわかるもの(母子手帳や接種後の控えなど)は必ず持っていくものです。その他にも、クリニックによっては受診前の問診票提出などが必要な場所もあるので、電話やホームページで確認しましょう。

受診当日の流れ(東京メディカル・エンド・サージカル・クリニックの場合)

私は東京メディカル・エンド・サージカル・クリニックに行ったので、その時の流れをお伝えしたいと思います。

ちなみにこちらがその時に増上寺で撮った写真。

浜松町駅北口から真っ直ぐ東京タワーめがけて歩くと増上寺境内にぶつかります。

芝公園の中を東京タワーめがけて歩くとこの茶色いビルが見えてきます。

クリニックはこちらのビルの2階にあります!!

  1. 渡航時健診用受付(Room 15という入って右のお部屋でした)に行く

  2. 名前と予約していたことを伝える

  3. 必要書類提出

  4. ワクチン接種歴やパスポートが挟まったファイルを受け取り待合室で呼ばれるのを待つ。

  5. 身体測定・胸部レントゲン・淋病尿検査・梅毒血液検査・医師診察を呼ばれた順に行って行く

  6. 必要時はワクチン接種

  7. 会計にて代金を支払う

  8. 受付に戻り書類を返却してもらう

という感じです!!
巷で噂の、「すっぽんぽんになる検査」ありませんでしたよ!!!笑
なんのことなのかな??職業柄気になる。笑 だってなんぼなんでもすっぽんぽんになる必要ないよね?
なんなのでしょうね…。
真相は謎のままでした。

コロナウイルスに対する措置について

在日米国大使館の婚約者ビザチェックリストにも更新されているように、2021年10月1日以降からCOVIDワクチンの接種も必要事項に追加されています。下に引用として載せますが、ご自身でも上リンクの大使館のページにてご確認ください。(2022年1月現在)

重要なお知らせ
2021年10月1日以降、すべての移民ビザ申請者(Kビザ申請者を除く)は、健康診断が完了したとみなされるために、COVID-19の予防接種を受ける必要があります。 COVIDワクチンの接種については、年齢的に適切でない場合等にいくつかの免除措置が適用されます。 指定医療機関の医師は、2021年10月1日から申請者の年齢に応じたCOVID-19の予防接種のスクリーニングを開始します。 それ以前に受けた健康診断は、ビザの発給時期や米国へ入国する時期にかかわらず、この要件の対象とはなりません。 その他の情報 は、米国疾病管理予防センター(CDC)から入手できます。また、以下の点にもご注意ください。
・COVID-19の症状がある全ての申請者は、COVID-19の検査を受け、隔離を終了する回復基準 を満たすまで、移民ビザの健康診断を延期してください。
・COVID-19を発症した人の濃厚接触者 も、COVID-19の検査を受け、隔離基準が満たされるまで健康診断を延期してください。
・健康診断の一環として、指定医療機関の医師の判断でCOVID-19の無症候性申請者のスクリーニング検査が必要となる場合があります。

COVID-19検査結果と渡航クリアランス
2歳以上の米国への渡航者は、フライトが出発する3日以内に検査を受け、搭乗日にCOVID-19検査の陰性証明書を航空会社に提示しなければなりません。 COVID-19から回復した申請者は、陽性反応が出てから3ヶ月以内の渡航で、適切な書類を提出できる場合、渡米のためにCOVID-19検査を受ける必要はありません。

在日米国大使館HPより

あぼの失敗談

とうとうあぼの痛い痛い失敗談についてお伝えします。
昨年秋に、この日のために抗体検査を済ませていたあぼ。
たった1つ、三種混合ワクチンをまだ受けていないということに気づきました。(日本人は普通小児の時に打ったきり、大人になったら打ちませんよね。)

アメリカビザ申請者は10年に1度は三種混合を受ける必要があるとのことなので、小児科に行ってDPT-IPVという四種混合を打ってもらってきました。これが9500円と高く、軽く白目を剥いたのを覚えています。
そして四種だからなのかかなり腫れました。いまだにしこりが残っています。

そして先日。
自信満々の顔で接種証明書を見せたのですが…

看護師さん「この大文字のDPTってのは子供用に全部同じ量になっちゃってるワクチンなんだよね。アメリカの大人のワクチンだと、T-dapっていう破傷風が多くてジフテリアと百日咳の割合が少ないやつじゃないとダメなんだよねー。よし。今日これだけ打ち直してってくださぁい。」

痛かったです。
今回のは皮下注射じゃなくて筋注だったし。さらに痛かった。
そしてプラス10000円の出費。そっちの方がかなり痛かった。

早まって色々やるもんじゃないなぁと思いました。
皆さんはどうか気をつけてくださいね。

少し渡航時健診の様子についてイメージできましたか??
渡航時健診の前にうけておける予防接種の内容に関しては前記事にて詳しくお伝えしているので、そちらも合わせてご覧ください!!

ではでは今日はここいらで!!

あぼ

いいなと思ったら応援しよう!