NOA2が来た!!! 【あぼの徒然草】
(以下、2018年10月投稿のあぼカド日記より、2022年1月再投稿)
こんばんは、あぼです。
ちょっと遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます!!
皆さんお正月はゆっくりできましたか?
私は、昨年末のクリスマスイブからカドさんが遊びに来て、初めて一緒にクリスマスやお正月を過ごしました。夢みたいな3週間だったー(泣)
(上の写真は二人でスノーボードに行った時の写真です!!いくつかの山に行ったのですが、ニセコに行った時に2日間ほど今シーズン最高と言われるパウダー天国な日があり、超超超超楽しかったです!!!!!!)
一緒に居た期間がこれまでで最長だった分、空港でバイバイする時がなかなかしんどかったです( ; _ ; )/~~~
NOA2がいつ来るかもわからない状況だったので、次のゴール(次に会える日)がわからない分、私の凹み度もMAXでした…
が……
先ほどフィラデルフィアの自宅についたカドさんからビデオ電話が…
カドさん「Guess what!?」
あぼ 「What???」
カドさんの手には…
あの!!待ちに待った!!
NOA2が!!!!!!!
OH BOY!!!!!!!!!!
とうとう来ました!!!Notice Of Action 2 (またの名をI-797)
しかも、日付けは Dec/27/2018
昨年の暮れには出てたんかい!!って感じでした。笑
年が明けてから、二人で Case Status のページ(なぜかまだアップデートされてないんです)をチェックしてはため息をついて、
もう195日も経ってるねえ…
2月になっても来なかったら一度連絡しようか…
もし認可されなかったらカドさんが日本に来るか…
なんて色々と話しをしていたので、喜びはひとしおでした!!!
ということで、私たちのケースは、
Jun/28 I-129F提出
Jun/29 申請を受け取ったよというEメールがカドさんに届く
Jul/5 NOA1がカドさん宅に届く
Dec/27 NOA2がカドさん宅に届く
NOA1から175日でNOA2が届きました!!!
他の Visa Journey の方々の日数と比べても、だいたい皆さん170〜180日(長い人は215日とかもありました)という感じみたいなので、平均といったところでしょうか。
NOA2は、自由の女神がうっすら印刷されたたった一枚の紙で、内容としては
● あなたのK-1ビザの申請は、USCISで認可されましたよ
● 申請書をNVC(National Visa Center)に送りましたよ
● NVCあなたの申請書を受け取ったら2〜4週間で手続きを終わらせて、あなたの外国人婚約者(私たちのことです!!)のいる米国大使館に申請書と記録を送りますよ
● NVCが婚約者のいる国の米国大使館に書類を送ったら、NVCからあなた(米国市民)のもとにお知らせの手紙が届きますよ
● もしこのNOA2から30日以内にNVCからなんの便りもなかったら、NVCにメールしてくださいね
● このNOA2はビザじゃないですよ
● あなたの婚約者が入国してから90日以内に結婚してくださいね
● 結婚してビザステータスを変更する際にこのお知らせのコピーをつけてくださいね
● 90日以内に結婚しなかった場合は、このステータスは無効になりますよ
ということが書かれていました。
また、このI-797なのですが、使える期限も示されていて、私たちのはDec/27/2018〜Apr/26/2019までになっていました!!
お知らせから4ヶ月以内にはビザをゲットしないといけないってことですね。
とりあえず次は、
カドさんのところにNVCから、「在日米国大使館に書類送ったよ」のお知らせが来ること
在日米国大使館から私の住所にビザ取得に必要な書類が送られて来ること
を、待つのみです!!
NOA2からもう2週間は経ってるので、そろそろかなぁ、ワクワクします(^-^)
長い道のりにもやっとゴールが見えて来た…
ここからは早いと、先輩K-1 ブロガーの皆さんがおっしゃっているので、きっと早いんだろうなぁとドキドキしています。
何かあったらその都度、リアルタイムでお知らせしていきますね。
I-129Fの申請についての情報も、どんどん更新していきたいと思っています!!
気になることや、わからないところがある方はぜひコメントください。
(コメントの非表示を希望される方は、わたしのクリエイターページまたは記事を開き、ページ最下部にある「クリエイターへのお問合せ」を選択、メッセージを入力して[送信]してください!)
それでは次回記事は引き続きI-129Fについて書きます!!!
あぼ