見出し画像

考現学「スピーカー」

1 ラジオやテレビ、オーディオ装置などで、電気信号を音声に変える装置。

2 《「ラウドスピーカー」の略》拡声器。

goo辞書より、1と2の項目を抜粋。

・信号機の上に付いているスピーカー
→目の見えない人に信号の状況を伝える

・道路上に設置されているスピーカー
→超音波を発振し、道路状況を確認する

・人間の喉・口
→声帯の音源を増幅させる。

・改造マフラー
→自動車のエンジン音を増幅させる。

・レコード装置
→針の拾う振動を音として増幅させる。

・CD再生装置
→電気信号を音に変換し、発信する装置。

・アナログ楽器
→弦や人間の唇の振動を増幅させる。

・自動車に搭載されたスピーカー
→音楽を楽しむ・交通情報を聞く

[感想]
音声の増幅装置や電気信号を音声に変える装置などがある。ただ、振動の増幅という意味合いでスピーカーという言葉を使うことが多いように感じた。
そのほかにも何かを増幅させ発信するという広義な意味合いでは、看板・広告がスピーカーと言えるような気がした。

#考現学
#スピーカー
#AV機器
#増幅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?