![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95492957/rectangle_large_type_2_e77d875f23d409971c4fc66441b72ab0.jpeg?width=1200)
グレーター・ベイ航空の離陸
早朝は成田空港の水辺の里でヒコーキ撮影しました。気温マイナス1℃でしたが、風がなかったのでそれほど寒くは感じませんでした。
その後に別件の撮影を実施してから再び成田へ舞い戻りました。
RWY34Lからの離陸機をZ9にZ600mmを装着した状態で撮れるポイントを探していましたが、いいところを見つけました。そこでロクヨンを振り回していたら、海外エアラインの成田ステイのクルーと思われる方々に「Oh! Big camera !!」といっぱい言っていただきました。
その撮影ポイントで待ち受けていたのが、本日2023年1月12日から成田へ乗り入れてきた香港のLCC「グレーター・ベイ航空」のボーイング737-800型機です。
成田を16時発ということで、この時期の光線ではなかなか厳しいのですが、これからはだいぶ日が長くなってきますし、どんどん良い色で撮れるようになってきますね。なんたってデイリー運航ですから。チャンスはいっぱいあります。
色温度も含めて良い光線状態で撮れたのは吉祥航空の787初号機の「Chinese Peony(中国ボタン)」の特別塗装機です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673527142924-MqBOUPvxG5.jpg?width=1200)
Nikon Z9 NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S (600mm) 1/1000 f8 ISO200
空抜けがいい日には、またこのポイントで撮ろうと思います。また、Z 600mm を基準にした撮影ポイントもさらに開拓していこうと思います。
それにしても、だいぶ日が長くなってきましたね。