
JASのコンテナ、健在!
皆さまこんにちは!
ミスター600mm!!
手荷物預けもあるのでいつも早めに空港へ行く航空写真家の深澤明です。
先日のこと、手荷物預け時に箱に入れてもらえるように頼んだら、なんと!
JASの黄色いコンテナが在庫として出てきました。
思わず「おおおおぉ〜!」
と声が出てしまいました。
日本エアシステムですよ!!
日本エアシステムは結局
数回しか搭乗していません。
機種としてはエアバスA300-600RとMD81で
DC-10には乗らなかったです。
DC-10はJALの鹿児島-羽田で
一度だけ搭乗しました!
ワタクシが鹿児島で学生生活を送り、ヒコーキ写真を本格的に始めた鹿児島空港にはボーイング737-200やDC-9などが飛び、そのエンジ音で鼓膜が破れるのではないかというぐらいの爆音を聞いておりました。
JASのコンテナによってあの頃が鮮明に思い出されまして、なんだかタイムワープしたかのような錯覚になりました。
あの頃よりは少しだけ、写真も上達したかなぁ。
ヒコーキへの愛や、写真に対する情熱は、あの頃より増しているかもしれません。
またこのJASのコンテナと出逢える日が楽しみです。