![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142419416/rectangle_large_type_2_bfc88adf5d22269392d013a7c87ff2fe.jpeg?width=1200)
ド本気講座 新シリーズ 「写真とデジタルの最強基礎論」 始動!!
皆さまこんにちは!
ミスター600mm!!
何事も基礎が大事だと日頃から痛感している航空写真家の深澤明です。
ド本気講座の新シリーズを始動いたします。
タイトルはズバリ
「写真とデジタルの最強基礎論」
写真撮影に必要な基礎を次の4つに絞って徹底解説いたします。
写真の基礎
カメラ・レンズの基礎
デジタルの基礎
パソコンの基礎
写真の基礎 : 構図、階調、発色、ブレやピントについての考察、いい写真とは
カメラの基礎 : カメラの設定、適正露出の決め方、シーン別ホワイトバランスの考え方、レンズの使い分け、レンズによる写り方の違い、何ミリのレンズを使えばいい?
デジタルの基礎 : AbobeRGBとsRGB、撮影後のデータ保存、RAWデータで撮る意味、撮りっぱなしJPGではダメなのか、現像の基礎、SNSでの発信、プリント、解像度の話
パソコンの基礎 : 結局どの程度のスペックのパソコンが必要か、そもそもパソコンが必要な理由、モニタキャリブレーションについて
特別講義 : 流し撮りをうまく撮れるようになる方法
さあ、これだけの内容を一気に、しかもリアルで学べる場はド本気講座ならではだと思います、正直。
本を読んだり仲間やフォロワーさんに教えてもらったり、インターネットで調べたり。写真やデジタルを学ぼうと思えば学べる時代ではありますが、あえてリアルな言葉で、数々のプロフェッショナルな知識と経験が必要な実戦の場で培ってきた本物の基礎に触れていただける機会を、ご提供できればと考えております。
この機会を是非ともお見逃しなく。
きっと受講されたその日から、ヒコーキ撮影がより楽しくなり、さらに撮影だけに集中できる日々がやってくると思います。
カメラ初心者の方も安心してご参加いただける内容です。
また、撮影歴はそれなりに重ねてきたけれど、まだ確固たるものが構築できていないなと感じている方。
写真について、デジタルについて、わかっているつもりになっているだけかも!?と不安に感じている方。
それなりに経験を積んできたけれど、一度ここでご自分の知識を整理しておこうと思っている方。
ベテランの域に達してはいるけれども、何か新しい気づきがあるかもと思っている方。
どうぞこの機会に「写真の基礎、デジタルの基礎」を学ばれてください。
開催情報はこちらです。
2024年7月7日(日曜日)東京
2024年9月7日(土曜日)大阪
2024年9月28日(土曜日)福岡
時間は各会場ともに
13:00 受付開始(それ以上前には入場できません)
13:30 - 17:00 講座
他にはない貴重な内容の講座ですので、受講料は
22,000-(税込)
です。
ド本気でご参加ください!!
ド本気でお伝えいたします!!!
お申し込みはこちらからお願いいたします!
◯ 東京会場 お申し込みフォーム 2024年7月7日(日曜日)
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1717117375nohTAxfI
◯ 大阪会場 お申し込みフォーム 2024年9月7日(土曜日)
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1717118737dfuuEnaR
◯福岡会場 お申し込みフォーム 2024年9月28日(土曜日)
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1717143165UoRCWHcz
お申し込みフォームからお申し込みいただくと、自動応答メールが届きます(迷惑メールのフォルダもチェックしてみてください)。
皆さまのヒコーキ写真ライフがより充実したものとなりますように。