![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113250520/rectangle_large_type_2_d76562c538e3871e40334ddc0cdfd853.jpeg?width=1200)
関西3空港を空から
こんにちは!
ミスター600mm!
ヒコーキの世界を超望遠で切り撮る航空写真家
深澤明です。
先日、「空から笑顔の種をまく。」ソラシドエアに乗せていただいて、阿蘇くまもと空港へ飛んだ時の話です。
この日は羽田空港周辺は小雨模様でしたが、進路を西へ向けるとすぐに視程が良くなり、いつものようにカメラを片手に機窓からの眺めに釘付け。
大阪湾が見えてきたな〜と思い、まず手前の伊丹空港をインサイト、次に神戸空港。そして、やや雲があるものの関西国際空港も望むことができました。
いわゆる関西3空港を1枚の写真におさめました。
この3空港は運賃計算上、同一空港として扱われるマルチエアポートになっています(実際はエアラインごとは割引形態などで違いますけれど)。
![](https://assets.st-note.com/img/1691914272760-zVRkyGLnNb.jpg?width=1200)
こういうビジュアルにそれぞれの管制空域を立体的に記したら面白そうだなと思いながら、一人ニヤニヤする怪しい男がここに。
そうしたら、あまりにも外ばかり見ているこの男に、優しいソラシドエアの客室乗務員の方が、ソラシドエアオリジナルのマップを手渡してくれました。
感激でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1691914726775-Vs4VAavOJA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691914927467-WlwMa7v56Q.jpg?width=1200)
渡った先の四国側の山が
まさに四国を象徴するような山ですね