![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70183104/rectangle_large_type_2_e143e697ac157f79282f3bb692ad2ac3.jpeg?width=1200)
週末スペシャル3講座(ド本気講座ZOOMウェビナー)
この週末の1月22日土曜日と23日日曜日に関連する内容の3講座を開催いたします。
写真の現像・編集に特化したソフト「Adobe Lightroom」の解説と、その前にDxO PureRAWを組み込んだワーフフローのメリットについて。さらに、DxO PhotoLab5の使い方を解説いたします。
ド本気講座ウェビナーでAdobe Lightroomを取り上げるのは初めてですね。「Adobe Photoshopはよくわからないし苦手意識はあるけれど、Lightroomならわかりやすい」という声はよく聞きます。
巷にも解説本もありますし、ネット上にも使い方に関しては調べられる状況下ですが、「ヒコーキ写真においてどう使うと良いか?」という視点も含めて初解説いたします。
「DxO PhotoLab5とDxO PureRAW。どちらを導入すべきか?」という質問を受けたことがあります。その答え、という意味も込めてお送りいたします。
2022年1月22日(土)19:00〜20:30
【中級】Adobe Lightroomの使い方
受講料2,200- (※オンラインサロン「写真脳を刺激せよ!」メンバーは無料)
2022年1月22日(土)21:00〜22:30
【中級】DxO PureRAWからのAdobe Lightroom
受講料2,200- (※オンラインサロン「写真脳を刺激せよ!」メンバーは無料)
2022年1月23日(日)20:30〜22:00
【上級】DxO PhotoLab5の使い方
受講料3,300- (※オンラインサロン「写真脳を刺激せよ!」メンバーは半額)
講座のお申し込みはヒコマグサイトからお願いいたします
オンラインサロン「写真脳を刺激せよ!」はFacebookページグループです。
(月額550-のサブスクリプション)
それでは皆さまのご参加心からお待ちしております。