
240712:金:#162:53,520円:山笠期間中の博多の様子とは…
結果
税抜営収:53,520円
月度:12乗務:538,890円:44,907円/乗務
乗車回数:29乗車:1,845円/乗車
月度:312乗車:1,727円/乗車:26.0乗車/乗務
DiDi:7回 GO:13回
流し:8回 乗り場:1回 無線:0回
チップ:1回:10円 年合計:170回:30,730円
自腹高速:0円 年合計:2,340円
お賽銭:20円 年合計:460円
食事代:0円 年合計:1,300円
駐車場代:0円 年合計:100円
実車率:58.34% 月度:52.60%
全走距離:201.4km 月度:2,295.0km
営走距離:117.5km 月度:1,207.3km
乗務時間:13:17 月度:153:36:12:48/乗務
時間単位
乗車回数:2.18乗車/h 月度:2.03乗車/h
税抜営収:4,029円/h 月度:3,508円/h
記録

総評
本日は、久しぶりにリズムよくご乗車いただき、快適に乗務することができました。ありがとうございました。ご乗車いただいたお客様には感謝です。
最近は不調が続いていたので、こんなに気持ち良い感じは久しぶりです。昨日のスローワークデーが効いたのかな?
博多祇園山笠の季節なので、中洲近辺は締め込み姿の男性で溢れています。交通規制もあるので、注意して運転する必要もあります。今日くらいから本番で追い山笠の時は夜勤の時間と重なるので、特に注意が必要です。とは言っても、私は明日から山笠が終わる月曜まで3連休なので、その間に乗務されるドライバーの方はご安全に。
締め込み姿のお客様の時はだいたい近場かなと思って、案の定ワンメーター近場だったりするけど、千円札でお釣りはいいよとチップをもらって嬉しかったり、意外に遠くまでご乗車いただいて、締め込み姿でここまで来て何をされるのか気になったりします。
本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。
メモ
1500起床→1817出庫→0700帰庫予定→0734帰庫
20時45分ごろ、博多区月隈で食事休憩。
23時40分ごろ、西区愛宕で食事休憩。
1時半ごろ、東区箱崎でクエン酸休憩。
3時ごろ、南区井尻でストレッチ休憩。
6時45分ごろ、糸島市の高祖神社にて吉方位休憩。
